• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ラマン-小角X線散乱同時測定によるイオン液体の二酸化炭素吸蔵機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関千葉大学

研究代表者

森田 剛  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 准教授 (80332633)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードイオン液体 / 小角X線散乱 / 二酸化炭素吸蔵 / ラマン散乱 / ゆらぎ / チタンセル
研究成果の概要

イミダゾリウム系イオン液体と二酸化炭素系におけるゆらぎ構造について、微視的、メソスケール、及び、巨視的領域での複合的な視点から解析を行った。新規にX線吸収法を用いて密度を評価した。密度の測定値から過剰モル体積を算出した。これらは、20MPaまでの圧力域で行い、かつ、高い分解能で行った。3種の領域に分類できることが分かり、これから、膨張と圧縮の様相についての知見を得た。特に、V-型の圧力依存性があることを初めて明らかとし、これは、イオン液体の構造変化と密接な関連性があることを見出した。
さらに、得られたラマン散乱測定の結果からは、二酸化炭素がイオン液体中では凝集していないことを見出した。

自由記述の分野

構造物理化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi