• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非解離レーザーイオン化法の開発による生理活性物質の選択的高効率検出と機構研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関首都大学東京

研究代表者

藤野 竜也  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (20360638)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードレーザーイオン化法 / 酸化物固体表面 / ナノ微粒子 / 半導体 / 血清
研究成果の概要

元素レベルでの分析を行う場合、イオン化の際に試料分子を壊さず分子量によって解析が行える質量分析法が有効である。マトリクス支援レーザー脱離イオン化法(MALDI法)は操作・試料調整が圧倒的に簡易であるため、飛行時間型質量分析装置と組み合わせ、様々な分野における解析法として利用されている。しかしながら1)イオン化効率が低い2)低分子量試料への適用が困難3)測定できない分子がある、などといった問題点も同時に持っている。本研究ではこのような問題点を解消するため、典型的な有機マトリクス分子と構造を持つ分子との複合体の作成を行い、生理活性物質の網羅的測定法を提供するための研究を行った。

自由記述の分野

分光分析学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi