• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

X線自由電子レーザー(XFEL)により拓かれる新しい科学に関する理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関首都大学東京 (2015)
独立行政法人理化学研究所 (2013-2014)
早稲田大学 (2012)

研究代表者

今村 穣  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (60454063)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードX線自由電子レーザー / 内殻励起 / 内殻イオン化 / 密度汎関数理論
研究成果の概要

従来では困難であった、化学反応の追跡、単分子構造解析、新奇物性の発現、の実験ができるX線自由電子レーザー(XFEL)に関して理論的に検討した。XFELの実験においては特徴的に生成される内殻励起・内殻イオン化の情報が重要である。そこで、我々が開発している軌道特定汎関数に基づく密度汎関数理論を用いて、XFELで生成される内殻励起・内殻イオン化を検討し、重要な知見を得た。この検討を通して、現在XFELで検討されている増感太陽電池材料である色素なども検討することが可能になってきた。また、理論計算の結果に基づき、アニリン分子を用いたXFELのパルス幅測定スキームも提案した。

自由記述の分野

理論化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi