• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ハロゲン基を利用した超持続性三重項ジアリールカルベンの創製

研究課題

研究課題/領域番号 24550047
研究機関三重大学

研究代表者

平井 克幸  三重大学, 社会連携研究センター, 准教授 (80208793)

キーワード三重項カルベン / ジアゾ化合物 / ハロゲン基 / 立体保護
研究概要

いまだ実現されていない三重項カルベンの単離を目指し、三重項カルベンと反応しないハロゲン基を立体保護基として有するジフェニルカルベンの前駆体として、片方のオルト位に2個のヨード基とパラ位にtert-ブチル基を有し、もう一方のフェニル基に1個のトリフルオロメチル基、パラ位にフェニル基を有するジフェニルジアゾメタンを合成した。
このジアゾメタンをMTHFマトリックス中77 Kで光分解し、UV-visスペクトルによって対応する三重項カルベンを、293, 335, 500 nmに観測した。また昇温実験により、このカルベンは100 Kで減少し始めることがわかった。また同条件のESR測定では、カルベンのシグナルはヨード基の重原子効果のため観測されなかったが、120 Kに試料を昇温することによって、カルベンが分解して発生したと考えられるラジカル種を観測した。
室温脱気ベンゼン中でのレーザー閃光光分解により、この三重項カルベンは二次減衰し、半減期40 msの長寿命な三重項ジフェニルカルベンであることが示された。また、このカルベンは三重項カルベンのよい捕捉剤である酸素と1,4-シクロヘキサジエンに捕捉され、それぞれ、二分子反応速度定数は、それぞれ、1.6 × 108、1.9 × 102 M-1s-1と求まった。
これらの結果から、ヨード基とトリフルオロメチル基はよい立体保護基であるものの、3つの保護基では立体保護効果が不十分なことがわかった。
また、DFT計算による構造最適化を行い、三重項状態が一重項状態よりも15.1 kcal/molも安定であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

10月から3月末まで大学の改修工事があり、生成物分析を実施するのに必要な装置が使用できず、また、他施設等で代替利用できるものがないことから、進捗が遅れた。

今後の研究の推進方策

2,6位に2個のヨード基と4位にtert-ブチル基を有し、2',6'位に2個のトリフルオロメチル基と4'位にフェニル基を有するジフェニルジアゾメタンを合成し、この光分解によって対応する三重項ジフェニルカルベンを発生させ、その特性化と安定性について研究を行う。
3,5位にポリフルオロフェニルを有するトリアゾリル基を置換基として有するフェニルジアゾメタンを合成し、対応するジアリールカルベンについても同様の観測をおこない、三重項カルベンの安定化に対するハロゲン置換基の効果を検討する。
また、これらカルベンの構造とスピン分布を理論計算し、三重項カルベンの安定性を予測する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] トリプチシル基によって保護された三重項(9-アントリル)(フェニル)カルベンの発生と特性化2014

    • 著者名/発表者名
      館 美里、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 巨大置換基によって保護された三重項(9-アントリル)(アリール)カルベンの特性化と反応性2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 裕一、館 美里、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Generation, Characterization and Reactivity of Triplet Diphenylcarbene Protected by Four Iodine Groups2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hirai, Kosaku Tsujita, Kana Bessho, Toshikazu Kitagawa
    • 学会等名
      The Eighth International Symposium on Integrated Synthesis
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 年月日
      20131129-20131201
  • [学会発表] 三重項(4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニル)[1,4-ビス(ペンタフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル]カルベンの発生と特性化2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 信良、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] ヨード基とトリフルオロメチル基によって保護された三重項ジフェニルカルベンの発生と特性化2013

    • 著者名/発表者名
      田村 まり、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 巨大置換基によって保護された三重項 (9-アントリル)(フェニル)カルベンの発生と特性化2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 裕一、館 美里、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] Stabilities and Reactivities of Triplet (Aryl)(1,4-diphenyl-1H-1,2,3-triazol-5-yl)carbenes2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Araki, Masao Yamaguchi, Katsuyuki Hirai, Toshikazu Kitagawa
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20130917-20130917
  • [学会発表] Generation and Reaction Control of Persistent Triplet Diphenylcarbene in a Flow Microreactor2013

    • 著者名/発表者名
      Koki Okidono, Sho Kurita, Katsuyuki Hirai, Toshikazu Kitagawa
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      20130917-20130917
  • [学会発表] ヨード基とトリフルオロメチル基によって保護された三重項ジフェニルカルベンの発生と特性化2013

    • 著者名/発表者名
      田村 まり、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 巨大置換基によって保護された三重項(9-アントリル)(フェニル)カルベンの発生と特性化2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 裕一、館 美里、平井 克幸、北川 敏一
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [図書] 有機化学の基本2013

    • 著者名/発表者名
      富岡秀雄、立木次郎、赤羽良一、長谷川英悦、平井克幸
    • 総ページ数
      198(47-104)
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] 三重大学工学部分子素材工学科有機機能化学研究室

    • URL

      http://photon2.chem.mie-u.ac.jp/web/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi