• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

機能評価・開拓を目指した支配因子分離型NMR解析法の提案と実践

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関和歌山大学

研究代表者

林 聡子  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (00294306)

研究分担者 中西 和郎  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80110807)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子化学計算 / NMR / 化学シフト / 結合定数 / 分子軌道 / 相対論効果 / カルコゲン
研究成果の概要

NMRパラメータをその支配因子に分割して解析する方法を模索してきた。今回、安息香酸メチルおよび関連化合物のSおとびSe誘導体の77Se化学シフトおよびJ値の実測値を分子軌道とその遷移に基づいて解析した。この結果は高く評価され日本化学会欧文誌のSelected Paper に選定された。また、S, SeおよびTeに対する相対論効果を詳しく評価した。これらの結果に基いて目的を達成できる段階にある。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi