• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

金属ストロンチウムを利用した還元的極性変換による新しい活性種の創製とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関徳島大学

研究代表者

三好 徳和  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (40219829)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードストロンチウム / メタラサクル / 極性転換 / アゾベンゼン / 二酸化炭素固定
研究成果の概要

金属ストロンチウムの特性を活かした共役ジエンである1,4-Diphenyl-1,3-butadieneを用いる還元的メタラサイクル中間体の生成と、この中間体に対する二酸化炭素を用いる固定化反応を検討した。その結果、収率および選択性よく、二酸化炭素を導入することに成功した。
アゾベンゼンを金属ストロンチウムを用いて還元すると、メタラサイクル中間体と考えられる反応中間体が生成することが分かった。更にアルキルハライドを作用させることにより、ジアルキル化体が高収率で得られ、さらに1,ω-アルキルジハライドを作用させることで、環化生成物を高収率で得られることが分かった。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi