• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

弱い化学結合をもつ未踏16族元素化合物の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関立教大学 (2013-2014)
北里大学 (2012)

研究代表者

箕浦 真生  立教大学, 理学部, 教授 (30274046)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード典型元素 / 有機元素化学 / 相変化メモリ / 結晶構造解析 / テルル / スルフェン酸 / カルコゲン
研究成果の概要

高周期典型元素化合物の化学は、弱い多重結合(パイ結合)に嵩高い置換基を導入して速度論的安定化による手法により発展してきた。しかし、高周期元素を含む弱いシグマ結合の性質解明はその不安定性のため充分に行われていない。本研究では、とりわけ弱いシグマ結合をもつことで知られる高周期16族元素未踏分子群の創製を行い、それらの性質解明を目的とした。高純度試薬を調製し不安定中間体を単離することで、1)高周期16-14族元素間単結合をもつテルリド類の系統的合成と単離、2)高度に分極したイミダゾリウムカルコゲノラートの合成法の開発、3)過酸化物の酸素を高周期元素に置き換えた不飽和スルフェン酸の合成を達成した。

自由記述の分野

有機元素化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi