• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

金属間相互作用の系統的理解を目指した混合金属錯体の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関長崎大学

研究代表者

馬越 啓介  長崎大学, 工学研究科, 教授 (20213481)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード白金 / 11族元素 / 混合金属錯体 / 発光 / 金属間相互作用 / メカノクロミズム
研究成果の概要

本研究では,白金と貨幣金属からなる混合金属錯体における,金属間相互作用の本質を明らかにするために,分子性Z型混合金属錯体および酸化還元活性な配位子を含む混合金属錯体の合成を行い,光物理的性質を明らかにした。カチオン性混合金属錯体の構造との比較により,生成した混合金属錯体の電荷が立体構造に影響を与えていることが明らかになった。また,白金原子間(同種金属原子間)の相互作用に基づく興味深い現象を偶然見出したので,白金イオンに配位したニトリル分子とアミジンとのカップリングにより生じたイミドイルアミジンを配位子とする白金錯体が示すメカノクロミック挙動を明らかにした。

自由記述の分野

錯体化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi