• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

植物体表面における物質輸送のビーム偏向・蛍光・吸光度リアルタイム計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24550109
研究機関福岡工業大学

研究代表者

呉 行正  福岡工業大学, 工学部, 教授 (70234961)

研究分担者 井上 智美  独立行政法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (80435578)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード植物 / 計測 / 蛍光 / 偏向 / 吸光度 / 溶存酸素
研究実績の概要

1.植物体表面における生理的物質の輸送のビーム偏向・蛍光・吸光度測定系のさらなる改良
平成24,25年度で作製したビーム偏向・蛍光・吸光度測定系は実験している過程で、蛍光強度は温度に影響され、また、水溶液中の溶存酸素の絶対濃度を測定できない問題を明らかにした。さらに、レーザー光源が極端に不安定であることも分かった。そこで、新たな半導体レーザー(波長405nm)を導入し、また、市販の溶存酸素センサー(含温度センサー)も導入することにより、蛍光消光法による水溶液中の溶存酸素の絶対濃度の測定ができ、また偏向信号・吸光度信号も同時に測定できるようになった。
2.本測定系を水草アナカリス近傍の光照射下での光合成過程、暗室状態の呼吸過程での溶存酸素の濃度変化に起因する蛍光強度変化、偏向信号の変化、吸光度の変化を測定したところ、明らかに水草と離れたバルク溶液での変化と異なることを明らかにした。従って、本法は植物近傍の局所的な物質の出入り過程のモニタリングに利用できると言える。
3.本測定系を稲の発芽過程の計測に応用したところ、稲の近傍の溶存酸素が発芽とともに減少していくことを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Comparative Studies on Effects of Acid Solutions on Aquatic Plants by Beam Deflection and Absorbance Spectroscopy Methods2015

    • 著者名/発表者名
      Xing-Zheng Wu, Liangjiao Nie, and Tomomi Inoue
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 31 ページ: in-press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2.Real-time Noninvasive Monitoring of UV Light-induced Cell Death by the Deflection of a Probe Beam2014

    • 著者名/発表者名
      Xing-Zheng Wu, Tomohisa Kato, and Satoshi Terada
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 30 ページ: 1023-1025

    • DOI

      10.2116/analsci.30.1023

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ビーム偏向法による酸性溶液の植物への影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉 行正, 聶 良橋、井上 智美
    • 雑誌名

      福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報

      巻: 31 ページ: 35-37

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Comparative Studies of Effects of Acid Rains on Aquatic Plants by Beam Deflection and Absorbance Spectroscopy Methods2015

    • 著者名/発表者名
      Liangjiao Nie, Tomomi Inoue, Xing-Zheng Wu
    • 学会等名
      Pittcon 2015
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2015-03-08 – 2015-03-12
  • [学会発表] A Novel Optical Detection System Making Using of Fluorescence and Beam Deflection for Monitoring Materials Movements across a Plant Surface2014

    • 著者名/発表者名
      伍 暁燕、井上智美、呉 行正
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会講演プログラム集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 吸光光度法と蛍光法による金ナノ粒子とタンパク質との相互作用の研究2014

    • 著者名/発表者名
      Qiao,Xin、呉 行正
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会講演プログラム集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] Effects of Acid Rains on Aquatic Plants Studied by Beam Deflection and Absorbance Spectroscopy Methods2014

    • 著者名/発表者名
      Liangjiao Nie, Tomomi Inoue, Xing-Zheng Wu
    • 学会等名
      2014 China-Japan-Korea Symposium on Analuytical Chemistry (keynote)
    • 発表場所
      Shenyang, China
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-25
  • [学会発表] ビーム偏向法と吸光光度法による酸性雨の水草への影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      聶 良嬌、井上智美、呉 行正
    • 学会等名
      第74回分析化学討論会講演プログラム集
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi