• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

α-シリル-σ-アリル金属錯体形成を鍵とする触媒的炭素結合構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24550115
研究機関富山大学

研究代表者

堀野 良和  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (30447651)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードパラジウム / 三成分連結反応 / アリルパラジウム / アリルボロネート / カップリング反応 / ホモアリルアルコール
研究実績の概要

昨年度の研究過程で,パラジウム触媒を用いた3位にボリル基を有するアリルアセテート,アルデヒド,およびトリアルキルホウ素反応剤による三成分連結反応を見出していた。そこで,この反応開発と反応機構の解明を中心に取り組んだ。アルデヒドの検討では,芳香族アルデヒド,脂肪族アルデヒド,複素環式芳香族アルデヒドのいずれにおいても収率ならびに立体選択性の面で良好な結果を与えた。基質の検討でも高い基質一般性が確認できた。カップリング反応剤であるホウ素反応剤について検討を行ったところ,トリアルキルホウ素反応剤では中程度から良好な収率で目的生成物を与えたのに対し,9-BBNまたはピナコラトボリル基を有するアルキルホウ素反応剤では反応が進行しなかった。一方,トリフェニルホウ素反応剤の検討では,高収率で生成物を与えたが,この場合,生成物のアルケンの立体選択性が低下した(E/Z = 1 /1.5)。さらに,キラルな基質を用いて不斉転写の検討を行ったところ,興味深いことに,82%程度の不斉転写率で反応が進行し,82%eeの生成物が得られた。この生成物を既知のジオール体へ誘導し,旋光度から絶対配置を決定したところ生成物の絶対配置は(1S, 2R)であった。σ-アリルパラジウム形成時に生成するアリルボロネートとアルデヒドによる6員環遷移状態では逆の絶対配置を有する生成物が得られることになる。得られた生成物の絶対配置から反応機構を考察すると,σ-アリルパラジウムとアルデヒドの6員環遷移状態形成時にアリルボロネートがアルデヒドへ分子内求核攻撃をすることでZ体のビニルパラジウム中間体を与え,これがホウ素反応剤とカップリング反応をすることで生成物を与えるという機構が提唱できる。σ-アリルパラジウムがアルデヒドと6員環遷移状態を形成する報告例は少なく,本研究では反応機構の面からも極めて興味深い知見が得られた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Cyclopropanation of Strained Alkenes with 3-Pinacolatoboryl-1- arylallyl Carboxylates2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Horino, Yu Takahshi, Ryota Kobayashi, Hitoshi Abe
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2014 ページ: 7818-7822

    • DOI

      10.1002/ejoc.201403284

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Practical and Convenient Synthesis of 1,6-Di- or 1,2,5,6-Tetraarylhexa-1,3,5-trienes by the Dimerization of Pd(0)-Complexed Alkenylcarbenes Generated from π-Allylpalladium Intermediates2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Horino, Yu Takahshi, Kaori Koketsu, Hitoshi Abe, Kiyoshi Tsuge
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 ページ: 3184-3187

    • DOI

      10.1021/ol501643x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] パラジウム触媒による3-トリブチルスタニルプロパルギルアセテート,アルデヒドおよび有機ホウ素反応剤による多成分連結反応2015

    • 著者名/発表者名
      四十物中,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会2015
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] パラジウム触媒による3-トリブチルスタニルアリルアセテート,アルデヒドおよび有機ホウ素反応剤による三成分連結反応2015

    • 著者名/発表者名
      菅田美樹,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会2015
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] α-スタニル-σ-アリルパラジム錯体形成を起点とする三成分連結反応による立体選択的ホモアリルアルコールの合成2014

    • 著者名/発表者名
      菅田美樹,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      平成26年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [学会発表] α-ボリル-σ-アリルパラジウム中間体を利用した歪んだオレフィン類のシクロプロパン化反応2014

    • 著者名/発表者名
      堀野良和,髙橋侑,小林亮太,阿部仁
    • 学会等名
      平成26年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [学会発表] α-ボリル-σ-アリルパラジウム錯体形成を起点とする三成分連結反応による立体選択的ホモアリルアルコールの合成2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋侑,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      平成26年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [学会発表] α-ボリル-σ-アリルパラジウム錯体形成を起点とする三成分連結反応による立体選択的ホモアリルアルコールの合成2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋侑,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      港のホテル(福井)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [学会発表] α-スタニル-σ-アリルパラジウム錯体形成を起点とする三成分連結反応による立体選択的ホモアリルアルコールの合成2014

    • 著者名/発表者名
      菅田美樹,堀野良和,阿部仁
    • 学会等名
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      港のホテル(福井)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [学会発表] α-ボリル-σ-アリルパラジウム中間体を利用した歪んだオレフィン類のシクロプロパン化反応2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋侑,小林亮太,堀野良和,阿部 仁
    • 学会等名
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      港のホテル(福井)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [学会発表] Palladium-Catalyzed Cyclopropanation of Strained Alkenes with 3-Pinacolatoboryl-1-arylallyl Benzoates2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Horino, Yu Takahashi, Ryota Kobayashi, and Hitoshi Abe
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] Palladium-Catalyzed Three-Component Reaction of Alkenylboranes, Aldehydes, and Organoboranes for the Stereoselective Synthesis of Homoallylic Alcohols2014

    • 著者名/発表者名
      Yu Takahashi, Yoshikazu Horino, and Hitoshi Abe
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] Practical and Convenient Synthesis of 1,6-Di- or 1,2,5,6-Tetra-arylhexa-1,3,5-trienes by the Dimerization of Pd(0)-Complexed Alkenylcarbenes Generated from π-Allylpalladium Intermediates2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu HORINO, Yu TAKAHASHI, Kaori KOKETSU, and Hitoshi ABE
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] π-アリルパラジウム錯体形成による異性化を利用した炭素-炭素結合構築法の開発:アリル化反応以外の炭素-炭素結合構築法の開発を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      堀野良和
    • 学会等名
      有機合成セミナー
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-21
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi