多官能基性分子の直截的合成法の応用展開として、ヤマブシタケの活性成分であるゲラニル-レゾルシノール類および紅藻由来含臭素アセトゲニン類の合成を検討した。ゲラニル-レゾルシノールの合成に関しては,短段階かつカラム不要の新規なレゾルシノールコア部の効率合成法を開発し,これまで達成できなかったヘリセノンC-Hの実用合成に向けたルートを創出した。まだ収率は最適化されていないが,ヘリセノンCの初の全合成に成功した。また,ヘリセノンCからFへのバイオミメティックな変換にも成功した。合成したサンプルに関して,Neuro 2a細胞を用いて小胞体ストレスに対する細胞保護効果を検討した結果,ヘリセンBやヘリセノンCにタプシガルギン誘発小胞体ストレスに対して弱い保護作用があることを見出した。さらに,エステルの位置を変えた誘導体は,天然物とは異なる活性を示すという新たな興味深い知見も得た。一方、紅藻由来含臭素アセトゲニン類の合成に関しては、双環性ラクトンに対するブロモ化-oxyFavorskii転位のワンポット化に成功し,環縮小化合物の直截合成を達成したが,収率の点では段階的な方法を上回ることはできなかった。天然物合成への応用については,立体化学が不明なローレニディフィシンの可能な異性体の合成に初めて成功し,天然物の立体配置に関して重要な知見を得た。また,単一溶媒による連続反応として,CPME溶媒のGrignard反応への適用性を見出し,市販鎮痛剤のCPME溶媒によるグリーン合成を達成した。
|