• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

極低温におけるバルクへテロ接合の電子輸送特性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関兵庫県立大学 (2013-2014)
東京大学 (2012)

研究代表者

田島 裕之  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (60207032)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトラップ / CELIV / 移動度 / 有機薄膜デバイス / 有機太陽電池
研究成果の概要

本研究においてはphoto-CELIV法と呼ばれる実験手法を用いて、トラップ密度関数を求める手法を新たに開発した。photo-CELIV法は、光パルスで注入された、ホッピング伝導を示す電荷キャリアの移動度の時間依存性、電場強度依存性を測定する手法として、従来提案された。多くの研究においては、トラップの存在を無視して有効モビリティを求めている。これに対して、われわれはこのテクニックをP3HT:PCBMからなる有機薄膜太陽電池のトラップ密度関数の決定に用いた。その結果、平均エネルギー0.087eVのガウシアン型トラップ密度関数を得ることに成功した。

自由記述の分野

有機電子物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi