• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

分子三脚を起点とする表面逐次カップリング反応による機能性単分子膜の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関三重大学

研究代表者

北川 敏一  三重大学, 工学研究科, 教授 (20183791)

研究分担者 平井 克幸  三重大学, 社会連携研究センター, 准教授 (80208793)
岡崎 隆男  三重大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90301241)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアダマンタン / 分子三脚 / 自己組織化単分子膜 / 薗頭カップリング / フェロセン / TEMPO / サイクリックボルタンメトリー / イオン液体
研究成果の概要

アダマンタン骨格をコアにもつ剛直な分子三脚がAu基板表面に強固に3点吸着して自己組織化単分子膜を形成することを利用して、これを起点とするクロスカップリング反応により単分子膜上での分子伸長を検討した。伸張した分子の末端にフェロセン又はTEMPOラジカルを結合し、電気化学測定により反応収率を評価した。基板上での薗頭カップリングによるフェロセンを結合は1段階では収率80%、2段階の分子伸張の総合収率では30%に達することが示された。

自由記述の分野

物理有機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi