• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ナノ炭素電極界面の新規構築法による機能化と電子移動反応特性解析

研究課題

研究課題/領域番号 24550159
研究種目

基盤研究(C)

研究機関熊本大学

研究代表者

冨永 昌人  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (70264207)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード界面 / カーボンナノチューブ / 電極 / pH / 電気化学
研究概要

本年度は、当初研究計画の通り、「高品質ドープ型カーボンナノチューブ電極作製法の確立」について検討した。
ナノチューブのキャップ先端部にのみ五員環が存在する。五員環は、ナノチューブ側面を構成しているグラフェンの六員環より、一般的に電気化学的に酸化されやすい。したがって、強力な酸化試薬を用いた場合にみられるナノチューブ側面(六員環)への酸化ダメージを与えることなく、キャップ部分の電気化学的酸化開管が可能である。そこで、単層カーボンナノチューブのキャップ開管およびその側面の酸化が起こり始める電位をまとめた、「電位vs. pHダイアグラム」を目的に検討した。
カーボンナノチューブはアスペクト比が極めて高いため、キャップ先端が酸化された場合でも、XPSやラマン分光法などのシグナルとしてはほとんど検出できなかった。そこで、キャップが開いたカーボンナノチューブには有機分子等が内包される現象を利用して、単層カーボンナノチューブ先端のキャップの開管を検討することにした。
CVD法によりAuワイヤー上にSWCNTを合成した(SWCNT/Au)。任意のpHに調製した電解質溶液中でSWCNT/Auに電位を印加後、β-カロテンの内包の処理を行った。電位印加によって開端されたSWCNTのラマンピークには、β-カロテン内包に由来する新規ピークが観測された。一方、開端されていないそれでは、そのピークは観測されなかった。同様にして各pHで開端が起こる電位を解析して、電位vs. pHダイアグラムを完成した。電解質溶液のpHが酸性側になるにつれてSWCNTの開端電位は高電位側へシフトし、biphasic的な挙動を示すことも明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ研究計画の通りに、研究が進んでいるため。

今後の研究の推進方策

概ね研究計画に沿って進んでおり、今後の研究展開は下記の通りである。
1. ドープ型カーボンナノチューブ界面の電子移動反応特性
電気化学的手法を主として、電解質溶液中での拡散系レドックスプローブを用いての解析、ならびに吸着系酵素の直接電子移動反応による解析を進める。
2. ドープ型カーボンナノチューブの電子構造解析と界面特性との関連解明
近赤外蛍光法やラマン分光法を用いて、ドープ型カーボンナノチューブの電子構造解析を解析し、電子移動反応特性の結果と併せて総合的に検討する。

次年度の研究費の使用計画

消耗品として、実験試薬類およびガラス器具を含めた器具類を計上している。
研究成果は、国内外での発信が必要であるとともに、最新の情報収集も研究を加速する上で重要である。学会参加費として予算計上している。
その他として、スクロールポンプのオーバーホール費用、学会参加費、論文別刷などの費用を計上している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Correlation between carbon oxygenated species of SWCNTs and the electrochemical oxidation reaction of NADH2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Tominaga, Ayako Iwaoka, Daisuke Kawai, Shingo Sakamoto
    • 雑誌名

      Electrochemistry Communications

      巻: 31 ページ: 76-79

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2013.03.012

    • 査読あり
  • [学会発表] ラマン分光法による単層カーボンナノチューブの電気化学的酸化反応の解析2013

    • 著者名/発表者名
      冨永昌人,矢次祐人,渡邊範明,坂本伸悟
    • 学会等名
      電気化学会 第 80 回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20130330-20130330
  • [学会発表] 直接電子移動反応による酵素触媒電流の高密度化に及ぼす諸因子の解明2013

    • 著者名/発表者名
      冨永昌人,橋口昭貴,野田菜月,戸上 純,河合大輔
    • 学会等名
      電気化学会 第 80 回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20130329-20130329
  • [学会発表] ラマン分光電気化学測定法によるSWCNTsの酸化開始電位の解析2013

    • 著者名/発表者名
      坂本伸悟,冨永昌人
    • 学会等名
      第 44 回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20130311-20130311
  • [学会発表] β―カロテン内包挙動による単層カーボンナノチューブの電気化学的開端の解析2012

    • 著者名/発表者名
      矢次祐人,長嶋圭佑,渡邊範明,坂本伸悟,冨永昌人
    • 学会等名
      第58回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 発表場所
      高尾の森わくわくビレッジ(東京都)
    • 年月日
      20121127-20121127
  • [学会発表] NADHの酸化還元反応挙動による単層カーボンナノチューブの構造欠陥解析2012

    • 著者名/発表者名
      冨永昌人,岩岡彩子,坂本伸悟
    • 学会等名
      第58回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 発表場所
      高尾の森わくわくビレッジ(東京都)
    • 年月日
      20121126-20121126
  • [学会発表] 異分子内包単層カーボンナノチューブの作製と電気化学的電子構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊範明,矢次祐人,坂本伸悟,冨永昌人
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2012
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • 年月日
      20121110-20121110
  • [学会発表] カーボン電極上でのダイレクト反応型酵素触媒電流の高密度化2012

    • 著者名/発表者名
      橋口昭貴,渡邊範明,戸上 純,坂本伸悟,河合大輔,冨永昌人
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2012
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • 年月日
      20121110-20121110
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ上におけるNADHの電極反応解析2012

    • 著者名/発表者名
      冨永昌人,岩岡彩子,坂本伸悟
    • 学会等名
      日本分析化学会第 61 年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120920-20120920
  • [学会発表] フルクトースデヒドロゲナーゼによる直接電子移動反応型触媒電流向上のためのカーボン電極界面機能化2012

    • 著者名/発表者名
      橋口昭貴,戸上 純,河合大輔,冨永昌人
    • 学会等名
      日本分析化学会第 61 年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120920-20120920
  • [学会発表] Direct Synthesis of Metal Nanoparticles-Modified Carbon Nanotubes by Using Pulsed Power2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamotom, M. Tominaga
    • 学会等名
      The 9th International Bioelectrics Symposium
    • 発表場所
      熊本KKRホテル(熊本市)
    • 年月日
      20120906-20120906
  • [学会発表] In-situ Raman Spectroelectrochemical Investigation on pH Effect on Electronic Structure of SWCNTs2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, M. Tominaga
    • 学会等名
      International COE Forum on Pulsed Power Engineering & Young Researcher Training Camp
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇(熊本市)
    • 年月日
      20120903-20120903
  • [学会発表] Synthesis of β-carotene Encapsulated SWCNTs and Its Electrochemical Behavior2012

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, S. Sakamoto, M. Tominaga
    • 学会等名
      International COE Forum on Pulsed Power Engineering & Young Researcher Training Camp
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇(熊本市)
    • 年月日
      20120903-20120903

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi