• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

光応答性金属ナノ粒子ネットワークの合成と高効率光エネルギー利用

研究課題

研究課題/領域番号 24550161
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小畠 誠也  大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00325507)

キーワードフォトクロミズム / ジアリールエテン / 光反応 / 金属ナノ粒子 / プラズモン / ネットワーク / 透過型電子顕微鏡 / 光散乱
研究概要

本研究では、有機溶媒に可溶であり、高効率な光反応場として利用可能な金属ナノ粒子ネットワークの実現を目指す。平成24年度には、金ナノ粒子を被覆可能な両末端にSH基を有するポリマーの合成を行ったが、分子量分布が若干広くなった(Mw/Mn = 1.2)、ポリマーの1H-NMRスペクトル解析より、異種構造が確認された。連鎖移動剤の改良を行った結果、得られたポリマーの分子量分布が小さくなり(Mw/Mn = 1.1)、異種構造は確認されなかった。得られたポリマーを用いて金ナノ粒子ネットワークを作製し、プラズモン増強フォトクロミック反応の評価を行った。数倍の増強効果が観測されたが、今後厳密な定量的評価が必要である。すなわち、金ナノ粒子近傍での増強効果と粒子ギャップ間での増強効果を考える必要があり、高次電場増強効果における解析が必要である。そこで、粒子ネットワークのモデルをたて、シミュレーション解析の検討を始めている。さらに、金/銀ダブルシェルナノ粒子の作製も開始している。今後、ネットワーク構造における光反応性について厳密な定量的検討が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度においては、連鎖移動剤の改良が必要となり、新たな連鎖移動剤の合成とポリマー作製を主に行った。その結果、論文作成に値する結果が得られており、今後論文投稿を行う予定である。さらに、増強効果における厳密な定量方法を提案しており、シミュレーションとともに、高次電場増強効果について検討する。関連研究の学会発表(14件)および学術論文(5件)で成果を発表し、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成26年度は最終年度であり、ネットワーク型金ナノ粒子のフォトクロミック反応の増強効果の厳密な定量的評価を行う。そのためには、反応解析およびシミュレーション解析が必要であり、平成25年度から行っている研究とあわせて考察する。すなわち、単一の金ナノ粒子表面近傍と金ナノ粒子ギャップ間での増強因子を別に扱い、実験結果に合致するようにシミュレーション解析を行うことによりそれぞれの増強因子を決定する。このように、増強電場の空間領域の検討の結果と合わせると、高効率増強反応場を空間的に定量化することができ、本研究の目指す高効率フォトクロミック増強反応場の構築が可能となり、光機能材料設計の大きな指針となる。
さらに、銀ナノ粒子ネットワークや金/銀ダブルシェルネットワークに関する研究を進める。銀ナノ粒子は金ナノ粒子に比べて、短波長領域にプラズモン共鳴吸収を有する。その増強電場効果は金ナノ粒子に比べて大きく、粒子の作製方法が難しく再現性のある合成法が十分確立されていない。合成法の確立とネットワーク構造の作製を進め、フォトクロミック増強反応について議論する。
最終的には、光閉環反応および光開環反応性を評価し、高効率光反応場としての金属ナノ粒子ネットワークの構築を行う。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal Thickness Dependence of Photoinduced Crystal Bending of 1-(5-Methyl-2-(4-(p-vinylbenzoyloxymethyl)phenyl)-4-thiazolyl)-2-(5-methyl-2-phenyl-4-thiazolyl)perfluorocyclopentene2014

    • 著者名/発表者名
      D. Kitagawa, S. Kobatake
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 13 ページ: 764-769

    • DOI

      10.1039/C3PP50417D

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic phase transition through crystal-to-crystal process of photochromic 1,2-bis(5-phenyl-2-propyl-3-thienyl)perfluorocyclopentene2014

    • 著者名/発表者名
      D. Kitagawa, S. Kobatake
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 9 ページ: 289-293

    • DOI

      10.1002/asia.201301020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alkyl substituent effects in photochemical and thermal reactions of photochromic thiophene-S,S-dioxidized diarylethenes2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shoji, D. Kitagawa, S. Kobatake
    • 雑誌名

      New J. Chem.

      巻: 38 ページ: 933-941

    • DOI

      10.1039/c3nj01246h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced twisting of a photochromic diarylethene crystal2013

    • 著者名/発表者名
      D. Kitagawa, H. Nishi, S. Kobatake
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 52 ページ: 9320-9322

    • DOI

      10.1002/anie.201304670

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal thickness dependence of photoinduced crystal bending of 1,2-bis(2-methyl-5-(4-(1-naphthoyloxymethyl)phenyl)-3-thienyl)perfluorocyclopentene2013

    • 著者名/発表者名
      D. Kitagawa, S. Kobatake
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 20887-20892

    • DOI

      10.1021/jp4083079

    • 査読あり
  • [学会発表] ジアリールエテン誘導体結晶の光照射による特異な屈曲挙動2014

    • 著者名/発表者名
      北川 大地、小畠 誠也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ジアリールエテンマイクロファイバーの作製と光誘起屈曲挙動2014

    • 著者名/発表者名
      辻岡 創、小畠誠也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] S,S-ジオキシドチオフェンを有するフルオレン誘導体の光学特性2014

    • 著者名/発表者名
      中濱 龍源、小畠 誠也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ポリスチレン被覆金属ナノ粒子ネットワークの作製および光学特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      菅田 絵実、藤岡 千里、小畠 誠也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ヘキシル基を有するジアリールエテン結晶の多形形成と多形間熱的相転移挙動2014

    • 著者名/発表者名
      祝原 千加、北川 大地、小畠 誠也
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Photoresponsive Molecular Machinery of Photochromic Diarylethene Crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kobatake
    • 学会等名
      International Symposium on Green Photonics 2014
    • 発表場所
      Nara Institute of Science and Technology
    • 年月日
      20140226-20140226
    • 招待講演
  • [学会発表] Light-starting Irreversible Thermosensors of Photochromic Diarylethenes: Thermal Reactivities by Introducing Substituents2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kobatake, Hiroaki Shoji, Daichi Kitagawa
    • 学会等名
      7th International Symposium on Photochromism (ISOP 2013)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20130923-20130926
  • [学会発表] Crystal Thickness Dependence of Photoinduced Crystal Bending of a Photochromic Diarylethene Derivative2013

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake
    • 学会等名
      7th International Symposium on Photochromism (ISOP 2013)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20130923-20130926
  • [学会発表] ジアリールエテンポリマーで架橋した金ナノ粒子ネットワークの電場増強光開環反応2013

    • 著者名/発表者名
      小畠 誠也, 平松 邦昭, 濱田 裕之
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130913-20130913
  • [学会発表] ヘキシル基を有するジアリールエテン結晶の熱相転移挙動2013

    • 著者名/発表者名
      祝原 千加, 北川 大地, 小畠 誠也
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130913-20130913
  • [学会発表] ジアリールエテン結晶の光誘起屈曲現象における結晶の厚み依存性2013

    • 著者名/発表者名
      北川 大地, 小畠 誠也
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130913-20130913
  • [学会発表] チオフェン酸化ジアリールエテンを利用した光スタート型不可逆温度センサーの設計2013

    • 著者名/発表者名
      小畠 誠也, 小路 弘晃, 北川 大地
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Rapidly Photoresponsive Molecular Machinery of Photochromic Diarylethene Crystals2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kobatake
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      20130721-20130726
    • 招待講演
  • [学会発表] Photoinduced Crystal Shape Change of Diarylethene Derivatives Having Naphthyl Groups2013

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      20130721-20130726
  • [備考] 大阪市立大学大学院工学研究科化学生物系専攻小畠研究室

    • URL

      http://www.a-chem.eng.osaka-cu.ac.jp/kobatakelab/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi