• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

microRNAのターゲット捕捉機構を狙い撃つ新規核酸素子の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24550186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

山吉 麻子  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教 (70380532)

研究分担者 村上 章  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (60210001)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードmicroRNA / アンチセンス核酸 / ペプチド / RISC
研究成果の概要

昨今、microRNAの発現異常が、ガンなどの重篤な疾患を引き起こす原因となることが明らかとなり、microRNAの機能を特異的に制御する機能性分子の開発が希求されている。microRNAは、RISC (RNA-induced silencing complex) と呼ばれるリボヌクレオプロテインとなった後、遺伝子発現を制御する。RISCは、RISC中のmicroRNAと相補的なmRNA へ結合するため、microRNAはRISCのターゲット捕捉機構の要となっている。本申請課題では、RISCの標的鎖認識過程に焦点を絞り、その機能を特異的に制御する新規核酸素子の開発を目的とした。

自由記述の分野

核酸化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi