• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

全固体薄膜リチウム電池技術を応用したイオン・電子伝導分離に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24550206
研究機関東北大学

研究代表者

桑田 直明  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00396459)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード混合伝導体 / リチウムイオン電池 / イオン伝導度 / 拡散係数 / 交流インピーダンス / 固体電解質 / 正極材料 / 不定比性
研究実績の概要

本研究の目的は、混合伝導体である正極材料のイオン伝導・電子伝導度を分離して計測する手法を開発することである。そのために、薄膜電池技術を用いて電子ブロッキング電極を作製し、可逆的にリチウムイオンを通すことでイオン伝導を分離測定した。
初年度はコバルト酸リチウム薄膜のイオン伝導・電子伝導度を評価するために、アモルファスのリン酸リチウム薄膜を電子ブロッキング電極として用いたセルの作製を行い、インピーダンス法によりイオン伝導・電子伝導度を評価した。室温(25℃)でのLiCoO2薄膜のイオン伝導度は2.8×10-5 Scm-1、電子伝導度は1.1×10-2 Scm-1であった。さらに、イオン伝導の活性化エネルギーは0.3 eVと見積もられた。本研究により初めて正極材料のイオン伝導・電子伝導度の評価に成功した。
二年目以降は、正極の充電時の物性を明らかにするために、リチウムを脱離したコバルト酸リチウム薄膜のイオン伝導・電子伝導度を評価した。充電時にリチウムが電気化学的に脱離されると、コバルト酸リチウム結晶のリチウムサイトに空孔ができ、同時にコバルトのd軌道が形成する価電子帯にホールが導入されてイオン伝導・電子伝導ともに大きく変化すると予想される。リチウム脱離は酸化剤NO2BF4による化学的手法で行い、リチウム量は酸化剤の濃度と処理時間で制御した。リチウム脱離による構造変化はラマン分光法、X線回折法により検出可能であった。室温(25℃)でのLi0.9CoO2薄膜のイオン伝導度は1.2×10-4 Scm-1、電子伝導度は1.3 Scm-1であった。イオン伝導の活性化エネルギーは0.3 eVと見積もられた。予想されたように、イオン伝導と電子伝導のどちらも上昇し、リチウム拡散がきわめて速いことが実験的に裏付けられた。以上の成果はLIBD2013国際会議、日本物理学会において発表された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of solid-state thin-film batteries using LiMnPO4 thin films deposited by pulsed laser deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Daichi Fujimoto, Naoaki Kuwata, Yasutaka Matsuda, Junichi Kawamura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 579 ページ: 81-88

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2015.02.041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical effect of lithium tungsten oxide modification on LiCoO2 thin film electrode2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Hayashi, Jiro Okada, Eiji Toda, Ryuichi Kuzuo, Yasutaka Matsuda, Naoaki Kuwata, Junichi Kawamura
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 285 ページ: 559-567

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2015.03.108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of thin-film lithium batteries with 5-V-class LiCoMnO4 cathodes2014

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuwata, Shota Kudo, Yasutaka Matsuda, Junichi Kawamura
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 262 ページ: 165-169

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2013.09.054

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanoscale diffusion tracing by radioactive 8Li tracer2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ishiyama, S.-C. Jeong, Y. Watanabe, Y. Hirayama, N. Imai, H. Miyatake, M. Oyaizu, I. Katayama, A. Osa, Y. Otokawa, M. Matsuda, K. Nishio, H. Makii, T. Sato, N. Kuwata, J. Kawamura, A. Nakao, H. Ueno, Y. H. Kim, S. Kimura, M. Mukai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: 110303

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.110303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The study of the lithium ion motion in β-alumina single crystal by NMR spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Tareque Chowdhury, Reiji Takekawa, Yoshiki Iwai, Naoaki Kuwata, Junichi Kawamura
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 262 ページ: 482-485

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2013.10.022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Lithium Borate and Lithium Silicate Thin-Films as a Solid Electrolyte for Thin-Film Battery2014

    • 著者名/発表者名
      Haruka Itabashi, Naoaki Kuwata, Daichi Fujimoto, Yasutaka Matsuda, Junichi Kawamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Asian Conference on Solid State Ionics (ACSSI 2014)

      巻: 1 ページ: 587-594

    • DOI

      10.3850/978-981-09-1137-9_166

  • [学会発表] 高電位正極を用いた全固体薄膜リチウム電池の作製2014

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明, 藤本 大地, 工藤 将太, 松田 康孝, 河村 純一
    • 学会等名
      第55回 電池討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
  • [学会発表] LiCoO2薄膜電極の表面修飾における電気化学的効果2014

    • 著者名/発表者名
      林徹太郎, 戸田英二, 西尾仁志, 松田康孝, 桑田直明, 河村純一
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
  • [学会発表] 薄膜型固体電池の研究開発:5V級正極材料への適用2014

    • 著者名/発表者名
      桑田直明
    • 学会等名
      光機能材料研究会 第 49回講演会, 次世代2次電池・太陽電池の材料開発と最新技術
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] ホウ酸リチウム薄膜を固体電解質として用いた薄膜電池の特性2014

    • 著者名/発表者名
      板橋春佳, 松田康孝, 桑田直明, 河村純一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Solid-State Thin-Film Batteries with 5-V-Class Cathode Materials2014

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuwata, Shota Kudo, Daichi Fujimoto, Yasutaka Matsuda, Junichi Kawamura
    • 学会等名
      14th Asian Conference on Solid State Ionics (ACSSI-2014)
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-27
  • [学会発表] Characterization of Lithium Borate and Lithium Silicate Thin-Films as a Solid Electrolyte for Thin-Film Battery2014

    • 著者名/発表者名
      Haruka Itabashi, Naoaki Kuwata, Daichi Fujimoto, Yasutaka Matsuda, Junichi Kawamura
    • 学会等名
      14th Asian Conference on Solid State Ionics (ACSSI-2014)
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-27

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi