研究課題/領域番号 |
24550240
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機工業材料
|
研究機関 | 倉敷芸術科学大学 |
研究代表者 |
草野 圭弘 倉敷芸術科学大学, 芸術学部, 教授 (40279039)
|
研究分担者 |
福原 実 岡山理科大学, 工学部, 教授 (20150815)
高田 潤 岡山大学, 自然科学研究科, 特任教授 (60093259)
|
連携研究者 |
岡田 輝雄 倉敷芸術科学大学, 芸術学部, 教授 (20289226)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | セラミックス / 備前焼 / 酸化鉄 |
研究成果の概要 |
金属光沢を有する備前焼および施釉陶器について、模様構成相と微構造を検討した。金属光沢を有する備前焼表面には、厚さ~100nmのヘマタイト(アルファ型酸化鉄、α-Fe2O3)粒子が主に観察された。金属光沢を有する施釉陶器の釉薬表面にも、厚さ~60nmのヘマタイトが生成していることがわかった。これらの金属光沢模様の形成には、冷却時の雰囲気と速度が重要であることがわかった。
|
自由記述の分野 |
無機材料化学
|