• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大気圧プラズマを用いたナノ蛍光体の還元・硫化・窒化処理とその凝集抑制・高効率化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

加藤 有行  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10303190)

研究分担者 菊池 崇志  長岡技術科学大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30375521)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード誘導結合型プラズマ / 蛍光体 / 還元処理
研究成果の概要

誘導結合型プラズマ(ICP)を用いて,錯体重合法により作製したKSrPO4:Eu蛍光体の還元処理を行った.水素を混合したバッファーガスを用いたICPを照射することで,還元された2価のEuイオンの発光が著しく増大した.Euイオンの還元量はバッファーガス中の水素濃度,投入電力,照射時間とともに増大し,水素濃度7%,投入電力80W,照射時間15分の条件下では,従来の加熱による還元処理(水素濃度5%,1000℃,3時間)に比べ,1/3程度にまで迫る還元量であった.ICP照射直後の試料温度は300℃以下であり,ICPは極めて短時間かつ低温で蛍光体中のEuイオンの還元処理できる方法であることがわかった.

自由記述の分野

光物性物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi