• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

複眼撮影システムを用いた歯周治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

緒方 智壽子  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (60288777)

研究分担者 谷田 純  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (00183070)
連携研究者 香川 景一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (30335484)
研究協力者 美馬 大樹  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード複眼システム / 歯周治療 / 歯肉 / 分光計測 / 偏光計測 / メラニン / 還元ヘモグロビン
研究成果の概要

複眼撮像システム(Thin Observation Module by Bound Optics:TOMBO)を歯科治療に応用し、その有効性と拡張性を検証した。実験システムは、予備実験及びハードウェアプロトタイプのために構築した。いくつかの基本的な歯科実験方法は、実験システムを用いて行った。有用な結果は、歯と歯肉の形態測定で得られたのと同様に、歯周組織の分光測定でも得られた。

自由記述の分野

歯周病学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi