• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

集積化液晶マイクロレンズの創製と光制御応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関秋田県産業技術センター

研究代表者

梁瀬 智  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 上席研究員 (50370242)

研究分担者 内田 勝  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 主任研究員 (90370238)
王 濱  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 非常勤研究員 (60533370)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード液晶 / マイクロレンズ / アレイ / 集積化
研究成果の概要

液晶マイクロレンズを集積化したデバイスの創生と、光制御デバイスの実現可能性の探索を目的とし、円形開口およびスリット開口の液晶マイクロレンズアレイの高パワー化と光制御デバイスとしての基本特性の評価を実施した。円形開口を持つ液晶マイクロレンズは3000(1/m)以上のレンズパワーが得られ、透過光を拡散制御する効果が確認できた。スリット状電極アレイによるセルがシリンダレンズアレイとして機能し、2D/3D切替に必要な偏向を実現できた。さらに2組のスリット電極を設置することで、印加電圧の組合せによって開口サイズより大きな入射透過光を任意の方向に曲げることが出来ることが可能なデバイスを実現した。

自由記述の分野

液晶材料を用いた光デバイス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi