• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ミリ波ビームモニターを用いたコルゲート導波管内伝搬大電力ミリ波のモード分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

下妻 隆  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (80270487)

連携研究者 久保 伸  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (80170025)
研究協力者 大久保 邦三   (00023739)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードジャイロトロン / コルゲート導波管 / 大電力ミリ波 / モード分析 / マイターベンド / ペルチェ素子 / 核融合
研究成果の概要

高パワーミリ波の長距離伝送時における損失を低減するために、真空化されたコルゲート導波管からなる長距離伝送路中において、実時間でそのパワー分布を測定できる実時間ミリ波パワー分布・位置モニターを開発し、メガワットレベルのパワー伝送時に、そのパワー分布が計測できることを実証した。特に実時間測定のため、遠隔で制御、データ取得が可能なシステムを構築した。実際の154GHzでのメガワット、0.5秒ミリ波伝送を用いて測定された分布の結果は、短パルスで感熱紙で測定されたバーンパタンと良く一致した。またモニター信号の入射パワーに対する線形性も確認できた。これらの情報を用いてモード成分を分析する方法を提案した。

自由記述の分野

プラズマ理工学、核融合学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi