• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

XFEMによる複合材料構造の損傷進展解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560079
研究機関上智大学

研究代表者

長嶋 利夫  上智大学, 理工学部, 教授 (10338436)

研究分担者 末益 博志  上智大学, 理工学部, 教授 (20134661)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードXFEM / CFRP / 層間はくり / マトリクス割れ / 結合力モデル
研究実績の概要

これまでに開発した二次元、準三次元、三次元XFEM解析プログラムを用いて、CFRP積層板を対象とした検証解析を実施した.積層板の損傷として、層間はく離とマトリクス割れを想定し、層間はく離は通常のFEMで用いられるインターフェース要素で、マトリクス割れはXFEMによるヘビサイド関数を拡充した内挿関数でモデル化される.インターフェース要素やXFEMにおいて有限要素と独立にモデル化される不連続面においては、結合力モデルが導入される.
開発プログラムはFEMで空間離散化された平衡方程式を解くために、陰解法と陽解法が選択的に利用可能である.損傷解析において、陰解法では収束解が得られない場合には、動的陽解法を用いた準静的解析を実施した.その際、マススケール法や載荷速度を大きくすることにより計算時間を短縮する方法について検討した.
まず、はり理論などによる参照解がある問題として、DCB, ENF, FRMM, TCT試験片のはく離進展問題を開発プログラムで実施することにより、その解析性能の妥当性を確認した.
つぎに、CFRP積層板の典型的な損傷である層間はく離とマトリクス割れが連成した問題として、CFRP積層板の基本的な強度試験であるNHT, OHT試験を対象とした損傷進展解析を実施した.得られた結果は、文献に記載された試験結果や解析結果とほぼ整合していることを確認した.とくに試験片の寸法効果を検証するための損傷進展解析は、二次元モデルを板厚方向に押し出して得られる準三次元モデルを用いることによって効率的に行えることを実証した.さらに、低速衝撃荷重を受けるCFRP積層板の損傷進展解析に適用し、既存の実験結果や文献に記載された結果との比較を行った.得られた結果は、定性的にはほぼ妥当な結果となっていることを確認した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] Development of a crack propagation analysis system based on the extended finite element method using a cohesive zone model2015

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T.
    • 学会等名
      3rd German-Japanese Workshop on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2015-03-31
    • 招待講演
  • [学会発表] XFEM解析システムと複合材料積層板の応力解析への応用2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋
    • 学会等名
      第27 回計算力学講演会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2014-11-23
  • [学会発表] Development of a damage propagation analysis system based on the extended finite element method using the cohesive zone model2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T., , Sawada, M.
    • 学会等名
      CST2014
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2014-09-03
  • [学会発表] Application of XFEM using CZM to damage propagation analyses of CFRP composite laminate2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T.
    • 学会等名
      ICCM2014
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2014-07-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Damage propagation analyses by XFEM using the Cohesive Zone Model2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T., , Sawada, M.
    • 学会等名
      11th World Congress on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2014-07-23
  • [学会発表] 結合力モデルを用いたXFEMに基づくき裂進展解析システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋,澤田
    • 学会等名
      第19回計算工学講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-06-12
  • [学会発表] 岩盤の破壊解析のための3次元XFEMプログラムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      澤田,長嶋
    • 学会等名
      第19回計算工学講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-06-12
  • [学会発表] Application of XFEM with CZM to fracture analysis of CFRP composite laminate2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T.
    • 学会等名
      COMPSAFE
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-04-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi