• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ショットピーニングによる疲労破壊制御技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関熊本大学

研究代表者

黒田 雅利  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (00432998)

研究分担者 秋田 貢一  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 主任研究員 (10231820)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードショットピーニング / ステンレス鋼 / 表面特性 / 疲労強度
研究成果の概要

ショットピーニング加工により構造物の疲労破壊を制御するためには、単にショットピーニング加工材の疲労強度を評価するだけでなく、ショットピーニング加工により材料の表面特性を制御できる技術の開発が重要な役割を果たす。本研究では、実験計画法を導入することにより、ショットピーニング加工条件と材料の表面特性との関係を定量的に表現できる応答曲面モデルを構築した。その応答曲面モデルから予測される疲労試験片の各表面特性は、実測値と概ね一致することを示した。

自由記述の分野

材料強度学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi