• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

テクスチャリングによる高品位塗装技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関日本大学

研究代表者

小林 義和  日本大学, 工学部, 准教授 (60277390)

連携研究者 白井 健二  日本大学, 工学部, 研究員 (50256814)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード塗装 / テクスチャリング / 濡れ性
研究成果の概要

下地塗装の塗装率について研究し、製品への高品質な塗装条件の決定を目標としている。平面とテクスチャリングされた基板表面に下地塗装であるプラサフ塗装を行い、塗装表面を画像処理することで塗装率を求めた。また、塗料の濡れ性を調べるシステムを開発し、濡れ性と基板表面の関係についても評価を行った。その結果、塗装条件、テクスチャリングの仕様、塗料の濡れ性によって塗装品質が変化することが示された。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi