• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

極短時間パルス放電による高活性流動場形成過程のマルチフィジックス解析と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関東北大学

研究代表者

高奈 秀匡  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40375118)

連携研究者 西山 秀哉  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20156128)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードプラズマ流 / 反応流動 / 燃焼促進 / 数値シミュレーション / モデリング / 非平衡プラズマ
研究成果の概要

本研究では,極短時間パルス放電による内燃機関の燃焼促進効果を明らかにすることを目的とし,放電形成モデルとプラズマ化学反応モデルを統合した解析モデルを構築し,内燃機関における着火時の条件である10気圧,600 Kにおけるメタン・空気希薄混合気中の誘電体バリア放電もしくは針状電極間ナノパルス放電を対象として二次元数値シミュレーションを行った。本研究により,極短時間パルス放電構造および放電により生成されるラジカル種の数密度分布などの基礎特性やラジカル生成における電子エネルギー分配機構が明らかとなった。さらに,放電により生成されたラジカルにより,着火遅れが大幅に改善されることが示された。

自由記述の分野

電磁流体工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi