• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

シンクロアクチュエーションによる高感度時間分解燃焼過渡成分検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関富山大学

研究代表者

手崎 衆  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (50236965)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード燃焼 / 着火 / 反応機構 / 成分計測 / 質量分析 / 内燃機関
研究成果の概要

内燃機関実験装置において高速開閉バルブによるガスサンプリングを行い,クランク角度の関数として成分分析を行う手法を開発した.差動排気系を用いて試料ガスを蓄積することなく質量分析計により直接検出することにより,過酸化水素の様な不安定で蒸気圧も低くこれまで観測されていない化学種が対象となった.本手法により,炭化水素燃料の二段階圧縮着火における一段目冷炎での部分燃料消費と中間生成物の生成,二段目熱炎での完全燃焼の過程が確認できた.ノルマルヘプタンの着火性を低下させる効果としてイソオクタンとトルエンとの相違を見出し,OHを再生する連鎖反応機構上の特性値の違いから説明できた.

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi