• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超高温ガス炉の工学的安全性に関わる捻り伝熱面の伝熱促進及び炉内熱流動特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関神戸大学

研究代表者

劉 秋生  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 教授 (80294263)

研究分担者 福田 勝哉  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (10127417)
研究協力者 PETERSON Per F.  米国カリフォルニア大学, バークレー校(UC Berkeley), 原子核工学科教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード対流熱伝達 / 伝熱促進 / ねじり / 非定常 / ヘリウムガス / 熱流動特性 / 数値シミュレーション / 超高温ガス炉
研究成果の概要

ねじり発熱体におけるヘリウムガスの強制対流伝熱促進を解明するため,発熱体のねじりのピッチの長さ及びピッチの数の影響を調べた。その結果,熱伝達係数はピッチが長いほど,ピッチの数が多いほど減少することが判明した。実験データに基づき,準定常熱伝達の実験式を求めた。また,数値解析によりねじり発熱体の熱伝達促進のメカニズムを解明した。さらに,超高温ガス炉(VHTR)における熱流動現象の数値シミュレーションを行い,炉内のバイパス流れ及びクロス流れを考慮し,その影響を明らかにした。

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi