高分子アクチュエータは従来型アクチュエータと異なり低質量,低消費エネルギーという利点を持つ.そして,高分子の柔軟性による,しなやかな動きをするユニークなアクチュエータとなる.変形性の向上は脱水した銀メッキSelemion CMV だけではなく,脱水した銀メッキNafion(DuPont 社製イオン交換膜)に関しても認められ,変形量と印加電荷量の比例関係があり、電荷制御による変形制御が可能であることが示された.これら実験結果から,「脱水」と「銀メッキ」の二要素がIPMC の屈曲変形制御性向上に寄与していることがほぼ明らかとなった.脱水した銀メッキタイプのIPMC は問題点の「(i)低変形性」と「(ii)溶媒使用」をクリアしているが,「(iii)低発生力」はまだ解決されていない.我々は、研究を推し進める中で、(i)、(ii)、(iii)全ての問題をクリアするであろう,新しいラミネートタイプ高分子アクチュエータのプロトタイプ作製に成功し,更にその性能評価を行った.これは非常に単純な構造をしたものであり,塩ビ(PVC)板をCFRP 板に接着剤で貼り付けたものである.印加電圧の絶対値を1~2V 以上に維持しながらコンピュータ・DSP による電源電圧の制御を行うと同時に,基準抵抗R にかかる電圧をモニターして電流(すなわち電荷)計測を行い,現在の供給総電荷量をコンピュータ・DSP を援用してリアルタイム計測した.得られた総電荷量を基にその時点の曲率変形を割り出し,目的の曲率変形が実現されるように印加電圧をコンピュータ制御した.しかしながら、理想状態のIPMC の曲率変形と現実の曲率変形にはズレが生ずると考えられる.そのズレを補償するために,IPMC 屈曲制御時には周期的に曲率の実測を行い,電圧、電流(電荷)制御による補正をかけるような制御系を構築し.高精度制御することに成功した.
|