• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イオン液体を動力源とする微小自発運動機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関和歌山大学

研究代表者

土谷 茂樹  和歌山大学, システム工学部, 教授 (30283956)

研究分担者 菊地 邦友  和歌山大学, システム工学部, 助教 (20588058)
連携研究者 幹 浩文  和歌山大学, システム工学部, 助教 (20403363)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードSelf motion / Autonomous motion / Marangoni effect / Ionic liquid / Surface tension / Amphiphilic / Surface activity
研究成果の概要

本研究はイオン液体(IL)の水面での拡張で生じる表面張力勾配により駆動する運動装置に関する。推進力はILの界面活性度、推進時間はILの溶解時間で決まった。推進力はノズル幅と共に増加しノズル長と共に減少した。推進時間はノズル幅と共に減少しノズル長と共に増加した。イミダゾリウムILを水面に滴下すると、ILは同心円状に拡張し半径は時間のべき乗に比例した。時間と共に拡張部周辺が乱れ周期的な凹凸が生じた。乱れは時間と共に増加しアルキル鎖が長いILで周期性が高かった。凹凸数は時間と共に減少しアルキル鎖長と共に増加した。磁性イオン液体水溶液への磁場印加で水面に対流を確認し、運動の磁場制御の可能性を得た。

自由記述の分野

精密機械システム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi