• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

自動車運転時の安全のための注意低下評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関日本大学

研究代表者

景山 一郎  日本大学, 生産工学部, 教授 (10120403)

連携研究者 栗谷川 幸代  日本大学, 生産工学部, 准教授 (90350032)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードdriver characteristics / driver model / attentiveness of driver / System identification
研究成果の概要

ドライバの注意低下や脇見運転に対し運転支援システムを考える場合、車両側からドライバの状態監視を行う必要があり、本研究はその可能性検討の立場から実施した。
まず台上試験によりドライバの注意の深さおよび認識範囲等に関する検討を行い、動体に対する注意力の範囲低下および注視対象物からの情報獲得により、注意力低下が表れることを示した。次にドライビングシミュレータを用いた実験により、飛び出し等の注意力に対する実験を行った。最後に実車を用いた実験により、注意力低下による影響を同定ドライバモデルのフィードバックパラメータを用いて表現できることを示した。

自由記述の分野

自動車工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi