• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高効率モータのための高速電磁界解析手法を応用した形状最適化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560319
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

渡邊 浩太  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20322828)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード形状最適化 / 電磁界解析 / 有限要素解析
研究実績の概要

本研究課題は,モータに代表される電磁機器の効率等を改善することを目的とした形状最適化,およびそれに必要な電磁界数値解析の高速化に関するものである。特に,位相最適化に注目してそのアルゴリズムの改良を目指した。位相最適化は,最適化する形状に制限や仮定を持たせず,場合によっては完全にランダムに作成した初期形状から最適形状を求めるため,設計者の予想を上回る画期的な特性を持つ形状が得られる可能性がある。
これまで,ON/OFF法を元にした位相最適化アルゴリズムを開発し,これにいくつかの改良を加えてきた。ON/OFF法では,格子状のメッシュに材料のあり/なしの状態を表すビット情報を配置することで形状を表現する。そのために,表面形状が階段状になってしまう問題点がある。そこで,材料が半分存在する状態を追加し,2値ではなく,3値で材料配置を表現する手法を開発した。そして,この方法を永久磁石同期モータの回転子の磁性体形状を最適化する問題に適用し,モータが発生するトルクを最大化する最適化を行った。その結果,フラックスバリアと呼ばれる磁束を回転子の外に導く空隙構造が生成され,トルクが上昇することを確認できた。しかし,最適化した形状表面に凹凸が多くみられる欠点があったため,本年度はアルゴリズムを改良し,より形状表面が滑らかにすることに成功した。
提案している最適計算アルゴリズムでは,形状を変化させながら解析を繰りかえす必要がある。その計算過程において,形状に加えた変化とそれによる評価値の変化を記憶して,その学習情報を用いて最適計算を高速化する手法を開発し,その成果を国際会議にて発表した。また,最適計算を高速化するため,デフレーション法と呼ばれる手法に着目し,これを非線形電磁界の有限要素解析に適用し解析時間を短縮できることを確認した。この成果も国際会議にて発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A modified immune algorithm with spatial filtering for multiobjective topology optimisation of electromagnetic devices2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sato, Kota Watanabe, Hajime Igarashi
    • 雑誌名

      The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering

      巻: 33 ページ: 821-833

    • DOI

      10.1108/COMPEL-09-2012-0174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stochastic topology optimization based on level-set method2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hidaka, Takahiro Sato, Kota Watanabe, Hajime Igarashi
    • 雑誌名

      The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering

      巻: 33 ページ: 1904-1919

    • DOI

      10.1108/COMPEL-11-2013-0375

    • 査読あり
  • [学会発表] 強化学習を取り入れた免疫型アルゴリズムによる電磁機器の形状最適化2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩太, 五十嵐一
    • 学会等名
      第23回MAGDAコンファレンス in 高松
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県・高松市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [学会発表] Topology Optimization based on Three State ON/OFF method for Electromagnetic Devices2014

    • 著者名/発表者名
      Kota Watanabe, Hajime Igarashi
    • 学会等名
      The 33rd JSST Annual Conference: International Conference on Simulation Technology
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-31
  • [学会発表] Fast Deflated CG Method for Topology Optimization2014

    • 著者名/発表者名
      Kota Watanabe, Yuki Taiami, Hajime Igarashi
    • 学会等名
      The 16th International IGTE Symposium on Numerical Field Calculation in Electrical Engineering
    • 発表場所
      Hotel Novapark, Graz, (Austria)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
  • [学会発表] Topology Optimization Based on Immune Algorithm with Reinforcement Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Kota Watanabe, Hajime Igarashi
    • 学会等名
      The Sixteenth Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation
    • 発表場所
      Conference centre of the Imperial Palace, Annecy, (France)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-28

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi