• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非接触給電式スリップリングを持つ永久磁石レス同期電動機の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関埼玉大学

研究代表者

金子 裕良  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (10233892)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード電気機器 / 非接触給電 / 同期電動機 / 非接触式スリップリング
研究成果の概要

レアアースのネオジムなどを用いる永久磁石モータに代わる高効率モータとして非接触式スリップリング同期電動機を研究開発した。すなわち、非接触式スリップリングには電磁誘導式の非接触給電システムを適用し、回転子側の励磁コイルに電力を高効率で供給するためのスリップリングの形状や構造を検討した。また、回転時の非接触給電回路の論理的解析を行い、漏れリアクタンス補償用コンデンサの配置とその値の決定法を示すとともに、出力の異なる同期電動機が容易に設計できるように非接触式スリップリング形状の設計指針を明らかにした。

自由記述の分野

電気電子工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi