• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

大電流プレーナパワーインダクタ内蔵LSIパッケージ集積化電源の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560328
研究種目

基盤研究(C)

研究機関信州大学

研究代表者

佐藤 敏郎  信州大学, 工学部, 教授 (50283239)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードパワーエレクトロニクス / LSIパッケージ / パッケージレベルDCパワーグリッド / DC-DCコンバータ / パワーインダクタ / 金属磁性微粒子 / 複合材料磁心
研究概要

本研究は、LSIの次世代パワーデリバリーの基盤技術としてLSIパッケージへの電源集積化の基盤技術の確立を目的に行っているものである。平成24年度の研究実績は以下の通りである。
1.複合材料磁心の開発;ガラス/エポキシ系インターポーザへのインダクタ集積を目的として、金属磁性微粒子分散複合材料磁心の作製プロセスの検討を行った。本研究では、金属磁性微粒子として平均粒径1.1μmの非還元系カルボニル鉄粉を採用し、二液性エポキシ樹脂をバインダに用いたカルボニル鉄粉/エポキシ複合材料磁心を開発した。二液性エポキシ樹脂を採用することでスクリーン印刷後の焼成温度を150℃程度に低温化でき、インターポーザとの熱プロセス互換性を実現した。非還元系カルボニル鉄粉は20nm程度の微結晶構造を有するため保磁力が小さく、磁気モーメントがうず型にCurlingし、表面に磁極を生じない特異な磁気構造を有するためエポキシ樹脂中に分散した場合の微粒子間の静磁結合が小さく、微粒子分散性に優れる複合材料磁心を実現できることを明らかにした。
2.複合材料磁心を用いたプレーナパワーインダクタの試作;パッケージレベルDCパワーグリッドのメイン電源用の大電流インダクタへの適用を目的として、厚さ35μmの電気メッキ銅スパイラルコイルをカルボニル鉄粉/エポキシ複合材料磁心で埋め込む疑似閉磁路型のプレーナパワーインダクタを試作した。100MHzでのインダクタンスは5.5nH、Q値は15であり、5.5Aの直流電流でもインダクタンスが低下しない大電流インダクタ実現の目途をつけた。
3.その他;複合材料磁心とフェライトめっき磁心を組み合わせたハイブリッド磁心がインダクタの高周波Qの向上に大きく寄与することをデバイスシミュレーションにより明らかにした。これは、コイル導体間への複合材料の充填により、疑似的な閉磁路構造を実現できるためである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

金属磁性微粒子分散複合材料磁心の開発については、磁性微粒子の分散性の向上が重大な課題として挙げられた。
金属磁性微粒子として用いた非還元系カルボニル鉄粉の磁気モーメントは粒子内でうず型にCurlingし、表面に磁極を生じない特異な磁気構造を有し、エポキシ前駆体溶液中に混合撹拌した際、微粒子間の静磁結合が小さいため、微粒子の凝集を起こしにくく、微粒子分散性に優れる磁性ペーストを実現できた。これにより、微粒子間の電気絶縁性が向上し、高周波においても損失の少ない磁心を実現できた。

今後の研究の推進方策

平成25年度は、複合材料磁心とフェライトめっき磁心を組み合わせたハイブリッド磁心型プレーナパワーインダクタを試作するともに、CMOSスイッチDC-DCコンバータのパッケージ集積化を目指す。
磁心装荷インダクタは高透磁率磁心によるデバイスサイズの縮小だけでなく、磁気シールド性に優れるため近傍配線やグランド層との相互作用を抑制でき、パッケージ内部にインダクタを三次元的にレイアウトする際に大きな利点を有することを電磁界シミュレーションにより明らかにしている。
上記の利点を検証する目的で、磁心材料を用いない空心インダクタを適用したDC-DCコンバータと比較することによって、複数の電源を集積するシステムインパッケージ用パッケージレベルDCパワーグリッドを構成するに必要な技術として、本技術の優位性を最終年度までに実証する予定である。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度の研究費の使用は以下のとおりである。
1.インダクタ作製に必要な消耗品;152万円
化学薬品、高圧ガス、フォトマスク、メタルマスク、ガラス基板、カルボニル鉄粉など
2.その他;8万円
旅費等で支出する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Magnetic core power inductor embedded in plastic interposer toward power supply integrated in LSI Package2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sato, Makoto Sonehara, Hiroki Kobayashi, Fumihiro Sato, Kazuhiro Hagita, Rie Takeda, Nobuhiro Matsushita, Tomohiro Fujii, and others
    • 学会等名
      International Workshop on Power Supply on Chip 2012 (PowerSoC'12), IEEE Power Electronics Society
    • 発表場所
      Palace Hotel, San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      20121116-20121117
    • 招待講演
  • [学会発表] LSIパッケージ集積化電源用プレーナパワーインダクタのインターポーザ内蔵に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林洸貴,佐藤史宏,萩田和洋,武田理恵,曽根原誠,佐藤敏郎,松下伸広,小林和貴,清水浩,藤井朋治,石田光一,桜井貴康
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      20120621-20120622
  • [学会発表] A study of Zn-ferrite film planar power inductor embedded in LSI interposer for integrated power supply

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, Fumihiro Sato, Kazuhiro Hagita, Rie Takeda, Makoto Sonehara, Toshiro Sato, Nobuhiro Matsushita, Kazutaka Kobayashi, and others
    • 学会等名
      International Conference of the Asian Union of Magnetic Societies (ICAUMS) 2012
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
  • [学会発表] Development of Micro Magnetic Devices for High-Frequency Power Conversion and RF Applications

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Sato, Makoto Sonehara, Kenji Ikeda, Hidetoshi Nakayama, Kazutaka Takizawa
    • 学会等名
      International Conference of the Asian Union of Magnetic Societies (ICAUMS) 2012
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] インターポーザ上インダクタの高透磁率材導入による オンチップBuckコンバータ回路の高効率化の検討

    • 著者名/発表者名
      篠塚康大,更田裕司,石田光一,高宮真,佐藤敏郎,桜井貴康
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] 溶液プロセスによるパワーインダクタ用軟磁性Zn-Co置換フェライト膜の作製

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲朗,勝又健一,丑田公規,岡田清,松下伸広,萩田和洋,曽根原誠,佐藤敏郎
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] LSIパッケージレベルパワーグリッド用CMOSスイッチDC-DCコンバータに向けたプレーナパワーインダクタの検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤史宏,萩田和洋,小林洸貴,渡辺哲朗,杉本直樹,曽根原誠,佐藤敏郎,松下伸広,小林和貴,清水浩,中澤信司,藤井朋治,桜井貴康
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
  • [学会発表] Carbonyl-iron/epoxy composite magnetic core for planar power inductor used in POL DC-DC converter for package-level power grid

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Sugawa, Kazuma Ishidate, Makoto Sonehara, Toshiro Sato
    • 学会等名
      12th Joint MMM/Intermag Conference, IEEE Magnetics Society, American Institute of Physics
    • 発表場所
      Hyatt Regency Chicago, Chicago, IL, USA
  • [備考] 信州大学先端磁気デバイス研究室ホームページ

    • URL

      http://amdl.shinshu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi