• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

モジュラーマトリックスコンバータを用いた低周波送電用周波数変換器に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関大阪大学

研究代表者

三浦 友史  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90354646)

研究分担者 伊瀬 敏史  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (00184581)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードモジュラーマトリックスコンバータ / 低周波送電 / 電圧空間ベクトル変調 / キャパシタ電圧平衡制御
研究成果の概要

スイッチング素子4個とキャパシタ1個によって構成されるHブリッジセルを,9本のアームにおいてそれぞれ複数直列接続することによって,大容量・高電圧化が容易な交流/交流直接変換器であるモジュラーマルチレベルマトリックスコンバータに対し,電圧空間ベクトル変調を用いた電力制御法とHブリッジセル間のキャパシタ電圧平衡制御法を提案し,シミュレーションと2 kVAの装置を使った実験によって商用周波数から低周波数まで幅広い領域で安定に運転できることを示した.これらの結果より,洋上風力発電などに適用が検討されている低周波送電システムにモジュラーマルチレベルマトリックスコンバータが適用可能であることを示した.

自由記述の分野

パワーエレクトロニクス,電力系統,核融合装置,超伝導コイルなどに適用される大型電源

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi