• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

強磁性ハーフメタル/ダイヤモンド半導体ヘテロ接合を用いた新規スピンデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560372
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

植田 研二  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10393737)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードダイヤモンド半導体 / ハーフメタル / ホイスラー合金 / スピントランジスタ / スピン注入 / ショットキー接合
研究概要

本研究では、スピントランジスタ実現の為の最重要課題である、強磁性体から半導体への高効率スピン注入に関して、長いスピン拡散長等の優れた特徴を持つ「ダイヤモンド半導体」と、大きなスピン分極率を有する「強磁性ハーフメタル」を組合せ、その界面特性を精密制御する事により実現し、ダイヤモンドスピントランジスタを創出する事を目的としている。その為には、高品質界面を有する強磁性ハーフメタル/ダイヤモンド半導体接合の作製が必須となる。
今年度の主たる成果としては、強磁性ハーフメタルCo2MnSi (CMS)がダイヤモンド半導体上にエピタキシャル成長する事及び、~400℃以下の低温でのCMSの結晶成長が良質な界面形成の為の鍵となる事を見出した。以下にその内容について記載する。
イオンビームスパッタ(IBS)法によりダイヤモンド上へのCMS薄膜の作製を試みた所、X線回折測定から、600℃付近の狭い成長温度でのみCMSがエピタキシャル成長することが分かった。しかし、このCMS薄膜の飽和磁化は400 emu/cc程度と小さく、またダイヤモンド/CMS接合のI-V測定で整流性が見られなかった事から、高温成長によりダイヤモンド/CMS界面で反応や拡散等が生じていると考えた。高温での界面反応、拡散等を防ぐためにイオンビームアシストスパッタ(IBAS)法を用い、より低温での成長を試みた。IBAS法により、400~500℃の成長温度でもダイヤモンド上にCMS(220)配向膜が作製でき、低成長温度化が可能である事が分かった。これらのCMS薄膜の飽和磁化は1100 emu/ccとなり、バルク値と同等の値が得られた。また、この薄膜を用いて作製したCMS/ダイヤモンド接合のI-V特性では明瞭な整流性が得られ、IBAS法を用いた低温成長により、CMS/ダイヤモンド界面特性が良くなる傾向が見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、スピントランジスタ実現の為の最重要課題である、強磁性体から半導体への高効率スピン注入に関して、ダイヤモンド半導体と強磁性ハーフメタル」を組合せ、その界面を精密制御する事により実現し、ダイヤモンドスピントランジスタを創出する事を目的としている。
研究は3段階で進める計画となっており、本年度の主目標は、強磁性ハーフメタル/ダイヤモンド積層構造を作製し、界面の高品質化を行う事とした。本年度の主要な結果として、強磁性ハーフメタルCo2MnSiをダイヤモンド上にエピタキシャル成長し、界面の急峻なCo2MnSi/ダイヤモンド積層構造を用いたショットキー接合の作製に成功している事から本年度の目標は達成されたと見なせる。

今後の研究の推進方策

上述の様に、急峻な界面特性を有する強磁性ハーフメタルCo2MnSi/ダイヤモンドショットキー接合の作製に成功した為、この積層構造を用いてスピン注入を試みる。また、作製が容易なNiやCo等の通常の強磁性体とダイヤモンドとの接合も用い、スピン注入の高効率化に関して比較検討を行う。これらの実験で得られた知見を参考に、強磁性ホイスラーハーフメタル/ダイヤモンド接合界面への絶縁層や高濃度ドープ層の挿入についても検討し、その有効性について確認を行う。
また、NiやCo等の通常の強磁性体(P= ~0.5)と強磁性ハーフメタル(P= ~1)を用いた場合の結果を比較から、強磁性体のスピン分極率がスピン注入の高効率化に現実的にどの程度の有効性を持つかについても検討を行う。

次年度の研究費の使用計画

今年度の時点で本研究に必要な主要設備(有機金属ドーピングシステム)の購入は済んでいる。その為、次年度は研究を進めていく為に欠かす事の出来ないランニングコスト、即ち、ダイヤモンド半導体や強磁性体の結晶成長の為の基板、ガス、真空部品及び研究成果発表の為の旅費、研究成果出版の為の出版費、を主な使用用途として研究費を用いる予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Inversion of magenetoresistance in La1-xSrxMnO3/Nb-doped SrTiO3/CoFe junctions2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, T. Tozawa and H. Asano
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Epitaxial growth of half-metallic Heusler alloy Co2MnSi on diamond semiconductors and their interfacial characteristics2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, T. Soumiya, M. Nishiwaki, K. Kawamoto and H. Asano
    • 学会等名
      New diamond and nano carbon conferences (NDNC2013)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      20130520-20130523
  • [学会発表] ダイヤモンド半導体/ハーフメタルCo2MnSiショットキー接合の作製2013

    • 著者名/発表者名
      宗宮嵩,植田研二,西脇雅人,河本圭太,宮脇哲也,浅野秀文
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] ダイヤモンドショットキー接合の高温安定性評価2013

    • 著者名/発表者名
      河本圭太, 植田研二, 宗宮嵩, 西脇雅人, 宮脇哲也, 浅野秀文
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] Fabrication of diamond/Heusler heterojunctions for spintronic applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Soumiya, K. Ueda, M. Nishiwaki, K. Kawamoto, N. Fukatani and H. Asano
    • 学会等名
      ISPlasma2013
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20130128-20130201
  • [学会発表] High temperature characteristics of Schottky diodes using diamond semiconductors2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, K. Kawamoto, T. Soumiya, M. Nishiwaki and H. Asano
    • 学会等名
      ISPlasma2013
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20130128-20130201
  • [学会発表] Epitaxial growth of half-metallic ferromagnets Co2MnSi on diamond semiconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Soumiya, K. Ueda, K. Kawamoto, N. Fukatani and H. Asano
    • 学会等名
      International Conference of the Asian Union of Magnetics Societies (ICAUMS)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20121002-20121005
  • [学会発表] High temperature operation of diamond Schottky diodes above 750℃2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, K. Kawamoto, T. Soumiya, E. Bustarret, and H. Asano
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2012)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120925-20120926
  • [学会発表] Ferromagnetic Heusler/diamond heterostructures for spintronic applications2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, T. Soumiya, K. Kawamoto, N. Fukatani, and H. Asano
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials(ICDCM)
    • 発表場所
      グラナダ、スペイン
    • 年月日
      20120903-20120906
  • [学会発表] High-temperature characteristics of diamond Schottky diodes above 600°C2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, K. Kawamoto, T. Soumiya, and H. Asano
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials(ICDCM)
    • 発表場所
      グラナダ、スペイン
    • 年月日
      20120903-20120906
  • [学会発表] Inversion of magenetoresistance in La1-xSrxMnO3/Nb-doped SrTiO3/CoFe junctions2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, K. Tozawa, K. Sakuma, N. Fukatani, T. Miyawaki, and H. Asano
    • 学会等名
      International conference on magnetism (ICM2012)
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      20120708-20120713

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi