• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

仮想回り込み経路を用いた自己干渉除去とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560457
研究機関京都大学

研究代表者

林 和則  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50346102)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード自己干渉波 / 無線LAN / 無線パケット衝突検出 / アンテナアレー / 量子化雑音 / 同一周波数全二重双方向通信
研究実績の概要

無線パケット衝突検出や同一周波数全二重双方向通信,同一周波数全二重中継などを実現する上で鍵となる自己干渉波の抑圧法について検討した.自己干渉波は,送信局が受信信号と同じ周波数を用いて受信と同時に送信を行なうことで生じる自局から自局への干渉であり,他局から到来する信号や干渉に比べて極めて大きな受信電力をもつことがその特徴である.本研究では,時間領域のフィルタによる干渉キャンセラをアンテナアレーの各素子に装備し,アレー合成後の信号対雑音電力比を最大化する手法を提案しており,「送受信で直交する偏波(水平と垂直)アンテナを用いることで,かなりのアイソレーションが稼げること」や「直交偏波アンテナとそのアンテナアレーおよびプリアンブルとの相関をすべて併用することで,送信アンテナとパケット衝突検出用の受信アンテナの間隔が搬送波の半波長程度であっても,パケット衝突検出が可能であること」などを明らかにした.さらに,最終年度の研究では,自局の送信アンテナと受信アレーアンテナの距離が近い場合,アレーアンテナの各素子で受信自己干渉波電力が大きく異なるため,キャンセラ出力における量子化雑音の影響を考慮したときの信号対雑音電力比は素子毎に異なっており,これをアレー合成のウェイト制御において陽に考慮することで大幅な特性改善が得られることを明らかにした.このことは,本研究で得られた特に重要な知見の一つであり,無線パケット衝突検出や同一周波数全二重双方向通信の実現に大きく貢献できるものと考えられる.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Superposition Coding based User Combining Schemes for Non-Orthogonal Scheduling in a Wireless Relay System2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, K. Hayashi, and H. Sakai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      巻: 13 ページ: 3232-3243

    • DOI

      10.1109/TWC.2014.042114.130419

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compressed Sensing-based Tag Identification Protocol for a Passive RFID System2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, W. Hu, K. Hayashi and H. Sakai
    • 雑誌名

      IEEE Communications Letters

      巻: 18 ページ: 2023-2026

    • DOI

      10.1109/LCOMM.2014.2360684

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Loop-Back Interference Suppression for OFDM Signals via Sampled-Data Control2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sasahara, M. Nagahara, K. Hayashi, and Y. Yamamoto
    • 学会等名
      The 10th ASIAN CONTROL CONFERENCE 2015
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Malaysia
    • 年月日
      2015-05-31 – 2015-06-03
  • [学会発表] Compressed Sensing-based Channel Estimation Methods for LTE-Advanced Multi-User Downlink MIMO System2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kamenosono, M. Kaneko, K. Hayashi, and M. Sakai
    • 学会等名
      IEEE VTC2015-Spring
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2015-05-11 – 2015-05-14
  • [学会発表] Communication Performance Analysis of Sampled-Data H-infinity Optimal Coupling Wave Canceler2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sasahara, M. Nagahara, K. Hayashi, and Y. Yamamoto
    • 学会等名
      SICE International Symposium on Control Systems
    • 発表場所
      東京電機大学,東京都足立区
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-07
  • [学会発表] LTE-Advanced下りリンクMIMOシステムのための圧縮センシングに基づく時間‐周波数選択性チャネル推定法2015

    • 著者名/発表者名
      亀之園卓也,金子めぐみ,林和則
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCC研究会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-01-15 – 2015-01-15
  • [学会発表] Compressed Sensing based Channel Estimation for Uplink OFDMA Systems2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, M. Sakai, T. Kamenosono, and M. Kaneko
    • 学会等名
      2014 APSIPA Annual Summit and Conference
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [学会発表] 回り込み波キャンセラのサンプル値H∞ロバスト設計2014

    • 著者名/発表者名
      笹原帆平,永原正章,林和則,山本裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学,徳島県徳島市
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [学会発表] Sampled-data H-infinity Design of Coupling Wave Cancelers in Single-Frequency Full-Duplex Relay Stations2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara, H. Sasahara, K. Hayashi, Y. Yamamoto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2014
    • 発表場所
      北海道大学,北海道札幌市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [学会発表] Khatri-Rao積拡張アレー処理と圧縮センシングを用いたMUSIC法2014

    • 著者名/発表者名
      林和則,椋本博学
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCC研究会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都府京都市
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] サンプル値H∞最適化にもとづく回り込み波キャンセラの設計2014

    • 著者名/発表者名
      笹原帆平,永原正章,林和則,山本裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCC研究会
    • 発表場所
      機械振興会館,東京都港区
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] Khatri-Rao積拡張アレーを用いた圧縮センシングによる到来角推定法2014

    • 著者名/発表者名
      椋本博学,林和則,金子めぐみ
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCC研究会
    • 発表場所
      機械振興会館,東京都港区
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] 上りリンクOFDMAのための圧縮センシングを用いた時間領域チャネル推定法2014

    • 著者名/発表者名
      酒井雅則,林和則,金子めぐみ
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCC研究会
    • 発表場所
      機械振興会館,東京都港区
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] サンプル点間応答を考慮した回り込み波キャンセラのH ∞最適設計2014

    • 著者名/発表者名
      笹原帆平,永原正章,林和則,山本裕
    • 学会等名
      第58回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都府京都市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi