• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ワイドバンド通信システムにおけるアナログ歪み補正に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560469
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山下 勝己  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60158152)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード直交周波数分割多重方式 / デジタル信号処理技術 / アナログ歪み補正技術 / 直流オフセット補正 / I/Q不均衡補正
研究実績の概要

直交周波数分割多重方式は,地上波デジタルTV放送や無線LAN等の通信方式として実用化されると共に,最近では,次世代移動通信システムへの検討が積極的に押し進められている.また,高次変調,高符号化率の符号を併用することにより,更なる通信容量の向上を目指していることから,複雑に変調された信号を復調するには,受信システムのアナログ装置において,高精度なアナログ部品を使用する必要がある.このことが,受信端末機の回路規模を増大化させ,高電力消費・高価格化の要因になっている.
一方,近年の半導体技術の進歩によりデジタル信号処理技術は飛躍的に向上し,同技術に基づいたワイドバンド無線受信機のアナログ歪み補正技術は,費用対効果の高い解決策として,非常に注目されている.すなわち,ダイレクトコンバージョン方式受信機に安価なアナログ部品を用い,ハードウェア価格を抑えると共に,ベースバンド受信DSPチップにより,直流オフセットおよびI/Q不均衡等の回路歪みを補正するアルゴリズムを開発することにある.
本研究では,高速大容量ワイドバンド無線通信システムにおいて問題となる,アナログ回路歪みである周波数選択性I/Q不均衡をDSP技術により補正するものであるが,その有効性の検証については,計算機シミュレーションおよびFPGA(Field Programmable Gate Array)を用いた回路設計により検証している.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Extension of N-continuous OFDM Precoder Matrix for Improving Error Rate2015

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, M.Ohta, K.Yamashita
    • 雑誌名

      IEEE Commun. Lett.

      巻: 19 ページ: 283-286

    • DOI

      10.1109/LCOMM.2014.2379643

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コグニティブ無線に向けたNCSP-OFDMのサイドローブ抑圧性能の評価2014

    • 著者名/発表者名
      川崎耀, 太田正哉, 山下勝己
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 134 ページ: 1624-1625

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.134.1624

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of SER of spectrum sculpting precoder with SLM for sidelobe suppression of OFDM signal2014

    • 著者名/発表者名
      M.Ohta, Y.Kanematsu, K.Yamashita
    • 雑誌名

      IEICE Communication Express

      巻: 3 ページ: 118-123

    • DOI

      10.1587/comex.3.118

    • 査読あり
  • [学会発表] Adaptive Cancellation of Self-Interference in Full-Duplex Wireless with Transmitter IQ Imbalance2014

    • 著者名/発表者名
      M.Sakai,H.Lin,K.Yamashita
    • 学会等名
      IEEE GLOBECOM 2014
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-12
  • [学会発表] Matrix Decomposition Suitable for FPGA Implementation of N-continuous OFDM2014

    • 著者名/発表者名
      M.Ohta, H.Kawasaki, K.Torigoe, K.Yamashita
    • 学会等名
      International Conference on ICT Convergence 2014
    • 発表場所
      韓国 釜山
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [学会発表] Timing Synchronization Performance of N-continuous Symbol Padding OFDM2014

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, T.Fujita, M.Ohta, K.Yamashita
    • 学会等名
      International Conference on ICT Convergence 2014
    • 発表場所
      韓国 釜山
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [学会発表] N-continuous Symbol Padding OFDM for Sidelobe Suppression2014

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, M.Ohta, K.Yamashita
    • 学会等名
      International Conference on ICT Convergence 2014
    • 発表場所
      韓国 釜山
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [学会発表] N-continuous Symbol Padding OFDM for Sidelobe Suppression2014

    • 著者名/発表者名
      H.Kawasaki, M.Ohta, K.Yamashita
    • 学会等名
      IEEE ICC 2014
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.eis.osakafu-u.ac.jp/~iic

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi