• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

小型ダイポールアンテナを用いたワイヤレス電力伝送の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 24560483
研究機関中部大学

研究代表者

常川 光一  中部大学, 工学部, 教授 (40434568)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードワイヤレス電力伝送 / 電界結合
研究実績の概要

1)電子ペーパ(小型充電器)の試作
電界結合形のアンテナが非常に薄い金属板で作製可能な利点を活かし、卓上充電器と端末(電子ペーパ)を試作した。これは、アンテナ金属上に置くだけで電力を伝送するものであり、非常に送受間隔が狭いので効率は高いが自由度が無く、電子機器の置き場所が制限される。そこで、市松模様形の複数金属板と磁石スイッチを利用した充電装置を考案し実験的検討を行った。この結果、充電設置位置は増えたものの位置ずれによる効率低下があり、設置状態による電力伝送効率のバラツキが発生した。二層構造による改善を検討している。また本装置はデモとして実働させる。
2)等価回路による検討
電界結合型の無線電力伝送(独立伝送形)方式について等価回路を作成し、シミュレーション、実験と比較してその各素子定数を決定した。また伝送効率については、LとCのQ値が与える影響は同等であること、周波数と負荷抵抗を適宜調整すれば伝送距離を伸ばせることを確認した。一方、同一アンテナにおいて金属板間のキャパシタンス(結合容量)を減らせば伝送効率を上げられる可能性がわかった。これは本方式特有の性質であり、今後検討する予定である。
3)実験的検討
シミュレーション/等価回路解析により長い伝送距離を得るには低いポートインピーダンスに対する整合回路が重要であることがわかっている。そこで金属板の背後または前面にコイル状整合回路を設置して実験を行った。これは、整合回路も磁界結合アンテナとして動作させ、より効率を上げようと考えたものである。実験の結果、整合を取ることは可能であったがその調整が伝送距離に応じて必要であること、磁界結合の効果は高くないことがわかった。従って、やはり整合回路はコイルのQ値が最も重要であり、そこを上げる工夫と距離によって変わるポートインピーダンスに対応した調整機能が必要であることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Analysis and Performance Improvement of Independent Electric Coupled Resonance WPT System with Impedance Transformer2015

    • 著者名/発表者名
      Cheng YANG、Koichi TSUNEKAWA
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Communications

      巻: Vol, E98-B ページ: 630-637

    • DOI

      http://doi.org/10.1587/transcom.E98.B.630

    • 査読あり
  • [学会発表] A Novel Parallel Double-layer Spiral coil for Coupled Magnetic Resonance Wireless Power Transfer2015

    • 著者名/発表者名
      Cheng YANG、Koichi TSUNEKAWA
    • 学会等名
      IEEE Wireless Power Transfer Conference 2015
    • 発表場所
      アメリカ コロラド ボーダ-
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [学会発表] "Mechanism Analysis and Characteristics survey2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi TSUNEKAWA、Cheng YANG
    • 学会等名
      2015 Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation
    • 発表場所
      ベトナム ホーチミン市
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of WPT system for charging portable devices on a desk2014

    • 著者名/発表者名
      Cheng YANG、Koichi TSUNEKAWA
    • 学会等名
      In Antennas, Propagation & EM Theory (ISAPE), 2012 10th International Symposium
    • 発表場所
      中国 西安市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-26
  • [学会発表] Analysis and Performance Improvement of Independent Electric Coupled Resonance WPT System with Impedance Transformer2014

    • 著者名/発表者名
      Cheng YANG、Koichi TSUNEKAWA
    • 学会等名
      IEEE Wireless Power Transfer Conference 2014
    • 発表場所
      韓国 済州市
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-09
  • [学会発表] A novel parallel double helix loop resonator for magnetic coupled resonance wireless power transfer2014

    • 著者名/発表者名
      Cheng YANG、Koichi TSUNEKAWA
    • 学会等名
      The 35th Progress in Electromagnetic Research
    • 発表場所
      中国 広州市
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi