• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

物理層セキュリティの実用に向けた理論と符号化の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関関西学院大学

研究代表者

井坂 元彦  関西学院大学, 理工学部, 教授 (50351739)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード物理層セキュリティ / 符号化 / 補助情報 / 誤り確率
研究成果の概要

ディジタル通信における雑音を積極的に利用して通信の安全性を実現する物理層セキュリティを検討した.特に秘密鍵共有プロトコルを対象として,雑音通信路の出力を基に通信を行う二者が共通のビット列を生成する手順に関する性能解析を行った.この状況は,復号器に補助情報が与えられた順序つき確率変数列に対する情報源符号化として定式化でき,確率変数列の統計的性質を踏まえた誤り確率の理論的解析を行った.得られた結果により,誤り率特性を精度良く予測することが可能となった.また,この手順に関わる線形符号の構成,および量子化の手法についても検討を行った.

自由記述の分野

情報理論・符号理論とその応用

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi