• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

不均質ランダム粗面上電波伝搬のモデル化とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24560487
研究機関福岡工業大学

研究代表者

内田 一徳  福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (50099024)

キーワード伝搬 / センサネットワーク / ランダム粗面 / 市街地 / 通信距離
研究概要

平成25年度の研究では,ランダム粗面に沿って進む電磁波の伝搬特性が,申請者が提案した2波モデルを組み入れた1波モデルを用いることによって,理論計算結果又は実験結果に基づいたパラメータを適切に選べば簡潔な数式でその特性が記述できることを種々のシミュレーション結果によって明らかにした.
この1波モデルによれば,各観測点での通信距離が平均的な意味で容易に推定できるので,ランダム粗面や市街地等の複雑な伝搬環境下において,センサーノードや基地局等を定量的且つ効率的に配置する方法について考察が可能となった.本研究では,粒子群最適化法を採用することによって,携帯電話を想定した市街地における基地局配置の一算法を提案することができた.
また市街地伝搬に関しては,実験式として世界的にも良く知られている奥村・秦モデルを援用し,内挿法によって伝搬特性を推定する方法も提案した.さらに,ランダム粗面上伝搬特性のシミュレーション研究にとって必須の算法であるランダム粗面生成については,対象とする粗面のスペクトルは限定されるが,これまでの数値的な手法に加えて解析的な表現式に基づく粗面生成アルゴリズムを提案することができた.この手法により,任意の不均質な粗面生成が可能となり,種々のランダム粗面に関する伝搬シミュレーションを行うことが可能となった.
以上の研究成果として,学術論文3編,国際会議プロシーディング8編,研究会報告5編を公表することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ランダム粗面に沿う電磁波の伝搬特性解明のためのシミュレーション法の開発が本研究の主題である.電磁界計算のアルゴリズムの開発に関しては,過去の科研費による研究で開発したDRTM (Discrete Ray Tracing Method) 法に基づいているが,本年度の研究で適用した粒子群最適化法 (Paticel Sworm Optimazation Method) や新しく開発した1波モデルと解析的なランダム粗面の生成法は,申請者独自のアイディアに基づくものであり,新規性に富む研究内容であると考えている.
また研究成果として,学術論文3編,国際会議プロシーディング8編,研究会報告5編を公表できたことは,本研究の研究費に対して十分に満足できる内容であり,研究の目的はほぼ達成されたと評価している.また国際会議において,関連研究成果について
Key Note Talk を行うことが出来たこともその評価の一つである.

今後の研究の推進方策

平成26年度の研究は本研究のまとめである.ランダム粗面等の複雑系伝搬路に沿う電波伝搬問題の数値シミュレーションに対してこれまでに開発してきた,レイ・トレース法に基づく電磁界計算のためのDRTM法,2波モデルを組み入れた1波モデルによる伝搬特性の把握,基地局最適配置のための粒子群最適化法,不均質ランダム粗面生成のための解析的手法等の相互の関連性を明確にし,PC
(Personal Computer)で誰でも容易に計算できるように各アルゴリズムを整理することである.
数値計算には大学院学生の協力を得ることとし,研究成果は国際会議4編を予定している.また今後の研究課題の一つとして,レイ・トレース法以外のレイ探索法を開発し,電磁波以外の波動(例えば津波)の進行の様子をPC上でシミュレーションして行きたいと考えている.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation of observational plate length and diffraction point for DRTM2013

    • 著者名/発表者名
      M. Takematsu, K. Uchida and J. Honda
    • 雑誌名

      Int. J. Space-Based and Situated Computing

      巻: Vol. 3,No.4 ページ: pp.185-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A particle swarm optimisation algorithm to generate inhomogeneous triangular cells for allocating base stations in urban and suburban areas2013

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, M. Takematsu, J.H. Lee and J. Honda
    • 雑誌名

      Int. J. Space-Based and Situated Computing

      巻: Vol.3, No.4 ページ: pp.207-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameter estimation for propagation along random rough surface by using line of sight data2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uchida, Masafumi Takematsu, Jun-Hyuck Lee and Junichi Honda
    • 雑誌名

      J Mobile Information Systems

      巻: IOS Press ページ: pp.1-15

    • DOI

      10.3233/MIS-130185

    • 査読あり
  • [学会発表] Path Loss Estimation for Analytically Expressed Inhomogeneous Random Rough Surface2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uchida, Masafumi Takematsu and Junichi Honda
    • 学会等名
      BWCCA 2013
    • 発表場所
      Compiegne, France
    • 年月日
      20131028-20131030
  • [学会発表] Interpolation of Communication Distance in Urban and Suburban Areas2013

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, M. Takematsu, J.H. Lee, K. Shigetomi and J. Honda
    • 学会等名
      ISAP2013
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] An Analytic Procedure to Generate Inhomogeneous Random Rough Surface2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uchida, Masafumi Takematsu, Jun-Hyuck Lee, Keisuke Shigetomi and Junichi Honda
    • 学会等名
      NBiS 2013
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] Investigation of Scattered H-wave Based on DRTM2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Takematsu, Kazunori Uchida and Junichi Honda
    • 学会等名
      NBiS 2013
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] Ray Tracing Method for Random Rough Surfaces: Application for Wireless Communication Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uchida
    • 学会等名
      IRoA 2013
    • 発表場所
      Fukuoka 福岡工業大学(福岡県)
    • 年月日
      20130708-20130710
    • 招待講演
  • [学会発表] An Estimation Method for Amplitude Modification Factor Using Floor Area Ratio in Urban Areas2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uchida, Keisuke Shigetomi, Masafumi Takematsu and Junich Honda
    • 学会等名
      Information Technology Convergence: Security, Robotics, Automations and Communication - Lecture Notes in Electrical Engineering 253
    • 発表場所
      Fukuoka 福岡工業大学(福岡県)
    • 年月日
      20130708-20130710
  • [学会発表] Allocation of Sensor Nodes or Base Stations in Inhomogeneous Propagation Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-Hyuck Lee, Masafumi Takematsu, Kazunori Uchida and Junichi Honda
    • 学会等名
      CISIS 2013
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      20130703-20130705
  • [学会発表] Estimation of Path Loss in Urban Areas Based on 1-Ray Model Using Building Coverage and Floor Area Ratios2013

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shigetomi, Masafumi Takematsu, Kazunori Uchida and Junichi Honda
    • 学会等名
      CISIS 2013
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      20130703-20130703
  • [備考] My Publications

    • URL

      http://www.fit.ac.jp/~k-uchida/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi