• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ソフトコンピューティング技術を駆使した超指向性マイクロホンアレイシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関山梨大学

研究代表者

小澤 賢司  山梨大学, 総合研究部, 教授 (30204192)

研究分担者 木下 雄一朗  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70452133)
研究協力者 井関 晃広  
秋鹿 勇祐  
森勢 将雅  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロホンアレイ / ニューラルネットワーク / 遺伝的アルゴリズム / ソフトコンピューティング / 指向性 / 時空間音圧分布 / GPU / 最適化
研究成果の概要

本研究は,音響信号の空間分離収録技術に関して,ソフトコンピューティングの技法を駆使することにより格段の性能向上を図ることを目的とした.
まず,ニューラルネットワークを組み込んだマイクロホンアレイシステムについて,システムのパラメータおよびニューラルネットワークの学習パラメータを遺伝的アルゴリズムを用いて決定することで最適化を達成した.次に,複数周波数について指向性を獲得させるようシステムを拡張し,種々の周波数の正弦波に対して超指向性を達成した.さらに,入力信号である広帯域音を高速フーリエ変換を利用して正弦波に分解し,それらを並列処理した後で重ね合わせることにより広帯域化を実現した.

自由記述の分野

音響情報工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi