• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高分解能ドップラーライダーによる大規模施設空間の風速分布計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560526
研究機関首都大学東京

研究代表者

柴田 泰邦  首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授 (10305419)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードライダー / 風速 / ドップラー
研究実績の概要

光強度変調器により光源の連続光を任意の時間幅(最小10ns、距離分解能1.5m相当)でパルス化し、レンジングを可能にした。CW光の一部を取り出して(以下、参照光)光スイッチに入力し、受信光と参照光をショットごとに切り替えることで、光源周波数の揺らぎを常時モニターできるようにした。これにより、システム誤差による視線方向の風速誤差を0.13m/s以内に抑えることができた。
この光源を用いた風速測定ライダーを試作し、大学構内の廊下においてライダーから距離5mおよび10m地点での風速を測定した。また、同時に超音波風速計による比較計測も行った。両者の誤差は0.18m/s以内で一致し、当初想定した性能を得ることができた。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi