• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

固体天体内部探査地中レーダ用超広帯域アンテナの最適化設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560527
研究機関大阪府立大学

研究代表者

真鍋 武嗣  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50358991)

研究分担者 西堀 俊幸  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, テクノロジスト (80280361)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地中探査レーダ / 超広帯域アンテナ / Vivaldiアンテナ / 粒子群最適化手法 / パルス圧縮
研究実績の概要

1. 薄型軽量化Vivaldiアンテナの電気特性の測定評価: H25年度に設計開発した薄型軽量化Vivaldiアンテナについて, 電気特性の測定を行い, 3 GHz帯で1.3 GHzの帯域で, 電圧定在波比(VSWR)が2以下(電力反射係数が-10 dB以下) の広帯域特性を実現できていることを確認した.
2. 地中レーダのフィールド実験: H25年度に電波暗室でコーナーリフレクタを議事ターゲットとして用いて行った地中レーダ模擬試験の結果を踏まえ, 地中に鋼管が埋設されたフィールドで, H24年度に試作したVivaldiアンテナを用いて地中レーダによる埋設鋼管の探査性能の評価試験を行った結果,深さ20cmでは埋設鋼管からのエコーが検出されたが 50cm の深さでは明瞭なエコーを確認することができなかった. 原因として, フィールド試験において地中以外の空間への放射を抑止するために, アンテナの地上露出部覆ったアルミのシールドボックスがアンテナの放射特性に大きな影響を及ぼしていることが考えられた. この影響を明らかにするために, シールドボックスのアンテナ特性への影響をFDTD法による解析により明らかにした.
3. 試作アンテナの宇宙環境試験: H24年度に試作した Vivaldiアンテナについて, 宇宙探査機搭載のための振動試験, および熱環境試験を行った結果, アンテナの電気性能への影響がなく, 宇宙環境において使用可能であることを確認した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 火星探査ローバー搭載用地中レーダーの検討状況2015

    • 著者名/発表者名
      西堀俊幸,宮本英昭,真鍋武嗣,新原隆史,臼井寛裕,小熊みどり,逸見良道
    • 学会等名
      第15回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
  • [学会発表] 地中レーダーによる火星マリネレス峡谷の内部構造と生命探査2014

    • 著者名/発表者名
      宮本英昭,西堀俊幸,真鍋武嗣,小松吾郎,臼井寛裕,新原隆史,James Dohm,逸見良道,佐藤毅彦,山岸明彦
    • 学会等名
      第47回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-06
  • [学会発表] MELOS火星ローバによる地中レーダ探査2014

    • 著者名/発表者名
      宮本英明,西堀俊幸,真鍋武嗣
    • 学会等名
      第47回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi