• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

立体音響構成のための頭部伝達関数のモデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

足立 修一  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40222624)

研究分担者 丸田 一郎  京都大学大学院, 情報学研究科, 助教 (20625511)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード制御理論 / システム同定
研究成果の概要

前方や後方,上下などのさまざまな方向からの音を再現する立体音響を実現するためには,人間の頭部伝達関数を推定する必要がある。従来,音響信号処理の分野では,TSP(Time Stretched Pulse)信号を用いて頭部伝達関数を求めていたが,この方法では多方向の頭部伝達関数を一つひとつ測定しなければならず,測定に長時間を有していた。本研究では,制御工学の分野で研究が進められている多変数システム同定理論を用いて頭部伝達関数を推定する新しい方法を提案した。57方向の三次元空間多方向同時推定実験を行い,得られたデータを用いて頭部伝達関数のモデリングを行い,提案法の有効性を確認した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi