• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

土木構造物のライフサイクルにおける情報構造分析とマネジメントに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関宮城大学

研究代表者

蒔苗 耕司  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (10295404)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード情報マネジメント / 土木構造物 / ライフサイクル分析 / 情報構造分析 / 土木情報学 / 道路設計 / 知識マネジメント
研究成果の概要

土木構造物のデザインプロセスの中で,「情報」は抽象から具体へのピラミッド構造を有するという仮定の下,建設プロジェクトを対象とした情報フロー分析により情報構造の存在を実証的に明らかにした.またライフサイクル間における情報継承が人による暗黙の技術継承に依存していることから,今後,意思決定段階で生成される情報を包含した知識マネジメントシステムが必要であることを示した.さらにコンピュータの高度利用を前提とした設計プロセス,設計基準,運用方法を提案するとともに,設計者,システム開発者,検証者の三者の関係を表した.そして土木構造物のライフサイクルの中での組織的な情報マネジメントのための階層構造を示した.

自由記述の分野

土木情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi