• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

広域強震動予測の為の表層地盤非線形増幅特性のモデル化と地域防災・国土保全への反映

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関飛島建設株式会社技術研究所

研究代表者

池田 隆明  飛島建設株式会社技術研究所, その他部局等, 部長 (40443650)

研究分担者 紺野 克昭  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40276457)
連携研究者 清田 隆  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70431814)
髙瀬 裕也  飛島建設株式会社, 技術研究所, 副主任研究員 (30515911)
研究協力者 西本 聡  土木研究所, 寒地土木研究所, グループ長 (40373211)
小長井 一男  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50126471)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地震動 / 応答スペクトル / 表層地盤 / 非線形特性 / 地域防災 / AVS30 / 増幅特性 / 断層モデル
研究成果の概要

断層モデルによる強震動予測では,地震の相似則と震源スペクトルの相似則に基づき経験的または統計的グリーン関数の線形な重ね合わせで地震動が合成されるため,軟弱地盤では特に短周期領域で合成波形が過大評価となる.研究代表者らは経験的グリーン関数法と地盤の非線形地震応答解析を組み合わせた詳細な方法を提案しているが,詳細な地盤特性が必要であるため広域地震動予測のような評価地点が多い場合には困難を伴う.そこで,予測対象を応答スペクトルに絞り,評価地点のAVS30と断層モデルから直接得られた地震動から地盤の非線形性を考慮した応答スペクトルが評価できる簡便な方法を構築し,実観測記録を用いて有効性を確認した.

自由記述の分野

地震工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi