人口減少と少子・高齢化が加速する中、住民生活や行財政の維持が困難となる地域の増加が危惧されている。本研究では、地域活性化や国土づくりの方策として注目されている地域間交流を対象とし、地域間交流のメカニズムの解明、地域間交流モデルの構築、交流を促進するための施策の提案、さらにはシミュレーションによる効果の把握を行った。 その結果、四国における市町村の社会経済状況および地域間交流量の実態把握、新たな地域の魅力度指標を変数に加えた地域間交流モデルの構築、モデルを用いた高速道路の整備によるシミュレーション分析による地域間交流促進政策の効果分析などの成果をあげることができた。
|