• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ドライバーへの信号情報の提供と信号制御の連携による道路交通環境の改善

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関名城大学

研究代表者

松本 幸正  名城大学, 理工学部, 教授 (30239123)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード信号 / 情報提供 / 二酸化炭素 / ドライビングシミュレータ / シミュレーション / 推奨速度 / 車両挙動 / 交差点
研究成果の概要

交差点に接近する走行車両に,信号切り替わり情報や推奨速度情報などの信号情報を提供することにより,交通流の円滑化や二酸化炭素排出量の削減を図るシステムの開発を目指した.はじめに,歩行者用信号を信号切り替わりの事前情報と見なし,歩行者信号の有無による車両挙動の違いを,実走行車両を観測することによって捉えた.続いて,これらの観測に基づいてシミュレーションを実施し,信号情報を提供することによって運転挙動の円滑化や二酸化炭素排出量の削減が可能であることを明らかにした.さらに,信号制御との連携によって,道路ネットワーク全体として交通環境を改善できる可能性があることがわかった.

自由記述の分野

交通工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi