• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

天井等の水平要素の落下防止機構を有する中規模空間構造の人的安全性と耐震社会の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関福井大学

研究代表者

石川 浩一郎  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50168192)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード中規模空間構造 / 学校体育館 / 非構造要素 / 天井 / 落下防止 / 応答性能評価 / 静的地震力 / 地震応答性状
研究成果の概要

学校体育館に取り付く2段組みブレースを用いた次の在来工法天井を対象としている。すなわち、建築用鋼製下地材を用いて下地を組み、石膏ボード等で天井面を構成する在来工法による吊り天井を用いた工法である。張間方向に水平地震動を受ける対象とする在来工法天井の振動性状においては、下段ブレースの応力に伴う吊ボルトの座屈に起因して天井板や野縁等の天井面がロッキング応答する。
研究成果は、ブレース応力に伴う吊ボルトの座屈に起因するロッキング応答を含む地震応答性状の分析に基づき最大鉛直地震力の発生位置や震度、応答スペクトル法を用いた水平応答値の予測法等を提案したものである。

自由記述の分野

建築構造

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi